3の1国語「物語をつくろう」
それぞれで物語を作っていました。この授業では、会話文や様子を表す言葉がポイントでした。
1の2 音楽「けんばんハーモニカ」
4の2算数「面積」
令和4年度 2年生学習発表会について(ご案内)修正
先週金曜日に配付した、見出しの文書に誤りがありました。修正したものをアップします。(修正箇所を赤字で示しています)ご迷惑をおかけし、大変申し訳ありません。令和4年度 2年生学習発表会について(ご案内)
4年 体育
5の3 社会
5の2 理科
5の1 外国語
6の1 算数
3の1 国語
2の2 算数
1の1 国語
5の3家庭「食事の役割と栄養」
炭水化物・脂質・たんぱく質などの栄養素について学習していました。
5の2社会「情報産業とわたしたちのくらし」
ニュース番組ができるまでの過程を学習していました。タブレットを使って、ノート(記録)をとっています。
6年学年通信 10月21日号
ご確認ください。6年学年通信 10月21日号
5年学年通信 10月21日号
ご確認ください。5年学年通信 10月21日号
4年学年通信 10月21日号
ご確認ください。4年学年通信 10月21日号
3年学年通信 10月21日号
ご確認ください。3年学年通信 10月21日号
2年学年通信 10月21日号
ご確認ください。2年学年通信 10月21日号
PTA教養講座(5,6年 スマホ講座)
PTA成人委員会の計画によるPTA教養講座(スマホ講座)が行われました。5,6年児童とPTA会員の参加希望者が参加しました。豊田警察署の方を講師にお迎えし、インターネットの安全な使い方について教えていただきました。
|