則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

柿採り 5、6年

 10月19日(水)、地域の方に声をかけていただいた柿採りをしていたのは、5、6年生です。どれが熟れておいしい柿かをじっくりと見定めながら、収穫させていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年 算数 電子黒板で

 10月19日(水)、6年生は一人一人のノートを電子黒板に写しながら、どうしてそう考えたのかを説明していました。友達の考えを一緒に深め、共有しながらそれぞれの考えの良さを学んでいきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科 受粉

 10月19日(水)、5年生は理科室で植物の受粉について学習していました。実際の花を観察しながら、新しい言葉を獲得していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 九九スタート

 2年生の教室の扉に九九の掲示が登場しました。まずは5の段からです。2年生が九九を唱え始めると、秋の深まりを感じる小学校です。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年 読書感想画

10月19日(水)、4年生は読書感想画に取り組んでいます。それぞれの画用紙にそれぞれの思うライオンが元気よく描かれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時検診

 10月18日(火)の午後は、就学時検診でした。来年度、則定小学校に入学する3人の子が元気よくやってきました。まだ半年ありますが、入学するのを楽しみに待っています。


画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年 音楽 合唱

 10月18日(火)、学芸会の背景画制作と同じ集会室での音楽の様子です。10月の歌「ふるさと」の練習をしているのは、5・6年生。「わすれがたき」の鼻濁音に気を付けながら歌うことを学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 ALTの先生と

 10月18日(火)、ALTの先生と一緒に外国語の学習です。地図を見ながら、英語で道順を考えていきます。みんなで声を合わせながら、無事、本屋さんや中学校に行きつくことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

続・学芸会の背景画

 昨日に引き続き、10月18日(火)も学芸会の背景画制作は続いています。描きこんでいくたびに、さらに奥行きが出て、素晴らしいものになっています。昨日に引き続き、ありがとうございます。
 10月末から学芸会の練習が始まります。背景画の熱い思いに応える演技がお見せしたいと思っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月の詩 「秋のおたより」

10月の詩は、美しい日本語が味わえる、金子みすゞさんの「秋のおたより」です。「〜で候」という、昔の丁寧な言葉も出てきますが、1年生もどんどんチャレンジしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘルシー委員会 始動

 10月17日(月)、ヘルシー委員会はまず自己紹介カード作りからです。自画像を一生懸命描きました。保健室前に掲示してあるので、ぜひご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フレンドリー委員会 始動

 10月17日(月)、フレンドリー委員会は委員会の目的「みんなで仲良く、楽しく」を確認しながら、どんな活動をしていくのかを話し合いました。みんなで盛り上がることに取り組んでいくようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ライブラリー委員会 始動


 10月17日(月)、ライブラリー委員会は本をたくさん借りてくれるように、いろいろなアイデアを出していました。とりあえず取り組み始めたのはポスター作りです。楽しそうに一人一人描き進めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 5年スピーチ

10月17日(月)、全校朝会では、5年生がスピーチをしました。先日、恩真寺湿地ガイドで発表した内容を全校のスピーチ用にして、話しました。資料を用いたり、数字を明確にしたりして、さすがと思わせる内容でした。来週も恩真寺湿地ガイドの内容の発表は続きます。楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 任命

10月17日(月)、全校朝会で後期の委員長さん、学級代表さんの任命を行いました。それぞれが、委員会やクラスをしっかり引っ張っていってほしいと思います。
 今日は体調を崩した子も多く、全員に任命状を渡すことができませんでした。急に寒くなったり、暑くなったりと不安定な天気が続き、鼻水が出たり、咳が出たりする子どもたちが増えているようです。なによりも健康が一番です。元気に学校に来られるように、よく食べて、よく寝て元気いっぱいの心と体にしてくださいね。今日、任命できなかった子については、来週改めて任命式を行います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会の背景画

地域コーディネーターの方にお願いし、学芸会の背景画のボランティアを募集しました。
 そして、10月17日(月)にボランティアの方に集まっていただき、背景画の色塗りをしてくださいました。とても丁寧に取り組んでいただき、1日中作業していただきました。まだ残っているところは、明日来てくださるそうです、本当にありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 保健学習 どのように変わるのかな? こころとからだ

10月14日(金)、4年生は講師の方に来ていただき、心と体の成長について学習しました。赤ちゃんが生まれるときの様子を先生に演じてもらい、手助けの方法を考えたり、赤ちゃんの大きさを見たり、実際におなかに重りをつけて妊婦さん体験をしたりしました。いろいろな活動を通じて、自分自身の体の変化にしっかりと目を向け、理解してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柿採り

 地域の方が「校門坂わきの柿をとってもいいよ」と言ってくださいました。お言葉に甘えて、10月14日(金)に、まずは低学年が柿採りをしました。美味しそうなのを見つけて、うれしそうに採っていました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ 高学年

 高学年は、集会室で柔軟体操です。「体がかたいから」と言いながら、頑張っていました。じゃんけんで負けたら足を広げていくゲームでは、かなり広がっていても耐えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ 中学年

 中学年は校庭でフラフープを使っての運動です。フラフープが戻ってくるように回転を付けて投げる練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31