今後の予定については随時、「学校メール」「学校ホームページ」で御連絡いたします。よろしくお願いします。

10月5日 1年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の写真は、数学の授業です。学習用タブレットを用いて、一次方程式の問題を作成しているところです。
 中央の写真は、英語の授業です。疑問文を習い、自分達で作った英文を使ってペアトークをしているところです。
 下の写真は、社会の授業です。平安時代のまとめをグループでしているところです。

10月3日 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前期最後の委員会活動を実施しました。
 振り返り用紙に記入したりグループで共有したりして、自他の頑張りを認め合える時間となりました。また、ここまでの活動を振り返り、後期につなげていきたいことを明確にしました。

おたよりを配布しました

画像1 画像1
以下のアドレスからご覧いただけます。
<swa:ContentLink type="doc" item="152376">1・2学級 9月28日</swa:ContentLink>

9月30日 1年生 食育指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が北部給食センターの栄養教諭を講師にお招きし、食育に関する授業を行いました。
 小学校1年生から比べてどれだけ身長が伸びたのかを生徒一人ひとりが確認し、成人するころにはさらにどれくらい伸びていたいか考えました。
 その理想を実現するために、栄養バランスのとれた食事が重要だということを学びました。生徒たちからは「バランスが大事だと思った。これからは、好きなものだけ食るのではなく、バランスを意識していきたい」という声が聞かれました。

10月の予定をアップしました

画像1 画像1
以下のアドレスからご覧いただけます。
<swa:ContentLink type="doc" item="152375">10月の予定</swa:ContentLink>

地域部活動説明会 資料をアップしました

画像1 画像1
以下のアドレスからご覧いただけます
地域部活動説明会 資料

9月30日 1・2学級 ローゼル収穫

画像1 画像1
 1・2学級の前でプランター栽培しているローゼルが色づいてきました。
 みんなで実の収穫を始めています。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31