朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

12/14(水)37C理科(星の動き方)3

 タブレットってすごいですね。

 3年生も皆、興味をもって、タブレットで星空を見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(水)37C理科(星の動き方)2

 今の星空の様子をタブレットで見ている様子です。

 現在は、太陽が出ていて、星は全く見えませんが、このように星が見えているということがリアルに映像として出てきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(水)37C理科(星の動き方)1

 3年7組の星の授業です。タブレットのアプリ「星座表」を使って授業を行いまいた。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/14(水)1年学校保健大会6

 本日は、食育について楽しく学ぶことができました。食は、成長期の生徒たちにとって、とても大切な学習です。毎朝、きちんと朝食を食べることからしっかりと行うことを続けていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(水)1年学校保健大会5

 給食の中で1番好きな給食は、何かについて情報交換をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/14(水)1年学校保健大会4

 わかりやすく保健委員さんが、パワーポイントを使って、説明を続けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(水)1年学校保健大会3

 朝食は、パンを食べてくる人が多いようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(水)1年学校保健大会2

 保健委員会からのアンケート結果の報告です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(水)1年学校保健大会1

 学校保健大会1年生の様子です。

 保健委員が最初に皆さんからとったアンケートの結果を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(水)準備が終わり

 準備が終わり、養護教諭の山田教諭より挨拶がありました。最後に皆で「頑張るぞ!」の言葉を合わせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(水)朝の挨拶運動です。

 校舎の東側でも挨拶運動を盛んに行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/14(水)学校保健大会の準備です

 朝の保健委員あるいは、ボランティアの生徒の今日の学校保健大会の準備の模様です。

 朝から一生懸命にボランティア活動を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(水)学校保健大会

 本日は、年に一度の学校保健大会を行います。

 1、2時間目は、1年生
 3、4時間目は、2年生
 5、6時間目は、3年生が、保健委員を中心とした生徒の発表及び講師の先生の話を聞く会です。

 日頃では学ぶことのできない、大切なことについて真剣に考える時間となることを願っています。

 本日は、帰りの会15時25分終了
⭐️部活動なしの生徒 15時40分
⭐️部活動ありの生徒 16時10分です。コロナの状況を見て、一斉に部活動を中止する場合がございます。よろしくお願いいたします。
 
画像1 画像1

12/13(火)25C豊田市美術館での学習8

 浮かんでいるものが、雲のように見えること、地面に生えている木の表現、川のようなものが見えること、後ろの尖っているものが、何に見えるのかについて学習しました。

 他の6クラスも明後日から来週にかけて、学習を進めます。

 朝中フォーマルウエアー(制服等)を忘れずに
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(火)25C豊田市美術館での学習7

この1つの絵の前に集まって、何を描いているのかについて皆で語り合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(火)25C豊田市美術館での学習5

 自分の気に入った美術品を見て回りました。10分ほどしたのち、一つの作品の前に集合しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(火)25C豊田市美術館での学習4

 まずは、館内を自由に見て回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(火)25C豊田市美術館での学習3

 高橋節郎館入り口で、説明を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(火)25C豊田市美術館での学習2

 最初に今日の学習についての説明を受け、高橋節郎館に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/13(火)25C豊田市美術館での学習1

 本日は、美術館の学習を2年7組、2年5組が行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路より

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より