朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

9/21(水)秋の交通安全市民運動

 本日より、秋の交通安全市民運動がスタートします。今月の30日までです。本校は、自転車通学者が多数おります。また、学区内は、道幅の狭い道路が各所にあります。交通事故には十分注意して生徒の安全を確保することを住民の皆さんにはお願いをしております。また、学校でも交通ルールを守るよう朝中生には、これからも継続して話をしてまいります。
 
 朝晩は、涼しくなりました。今朝の様子を見ると、空が高く感じられ、すてきな秋晴れとなっています。ただし、日中はまだまだ暑いです。水分をしっかりと持ってきて熱中症にならないようにしていきたいものです。

 本日は、部活動があります。

 下校完了時刻は、

 部活動なしの生徒 16時10分
 部活動ありの生徒 17時00分です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/20(火)こども園の園児と中学生2

 とてもほのぼのした風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/20(火)こども園の園児と中学生

 今日の5時間目の運動場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20(火)今日の給食

 今日の給食は、
☆ツイストパン
☆サツマイモのクリーム煮
☆フレンチサラダ
☆ウインナー
☆牛乳でした。

 明日は中華飯です。
画像1 画像1

9/20(火)3年生 朝の会

 自分たちの力で、しっかりとできています。

 今日も一日頑張ります。

 皆の頑張りが教室前の大きな木になっていきます♪
画像1 画像1

9/20(火)足元の悪い中、元気よく登校できています

 台風が去っていきました。

 暴風警報が出される中、学校はあるのだろうか?と不安になっていた生徒も多くいたのではないでしょうか?

 3連休後の久しぶりの登校です。

 青空も見えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/20(火)台風の被害は大丈夫でしたでしょうか?

 過去に例を見ない超大型の台風が、日本列島を横断中です。

 本日の授業を行うことが危ぶまれましたが、暴風警報は解除され、通常通りの授業を行うことができそうです。

 登校時は、雨風もまだ残っており、交通事故にあいかねません。十分注意し、安全に登校するよう願うばかりです。

 本日は、部活動を行う日となっています。

 下校時刻は、

 ☆部活動ありの生徒 17:00
 ☆部活動なしの生徒 16:10 です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

9月20日火曜日 本日授業を行います

 猛烈な台風14号が東海地方を通過し、新潟に再上陸した模様です。
 愛知県に出されていた暴風警報も午前3時ごろ解除され、高齢者等避難も同時刻に解除され、避難所が閉鎖されました。よって本日9月20日火曜日は通常通り授業を行います。
まだ雨風も強く、道路が冠水している場所もあるかと思います。道路状況等に十分に注意をして登校をしてください。

豊田市より市内全域に高齢者等避難が発令されました

 本日午後4時に、豊田市災害対策本部より、豊田市内全域に、高齢者等避難【警戒レベル3】が発令されました。本校にも避難所が開設されました。
 豊田市のHPをご参照ください。↓↓↓↓↓
https://www.city.toyota.aichi.jp/
 また、西三河北西部に暴風警報の発令が午後1時過ぎにありました。
 明日午前6時の時点で、一方が解除されていてももう一方が解除がされていなければ明日は休校となります。明日の朝、混乱が起きないよう、メールや朝日丘中HPにて、明日の朝情報を提供していくつもりです。
画像1 画像1

台風14号が上陸しました

 台風14号が、九州に上陸をし中国地方を縦断し始めました。
 愛知県も強風域に入り、本日の午後6時から明日朝未明まで暴風域の圏内に入りそうです。豊田市西部、西三河北西部が暴風域に入る確率が70%を超えているようです。本日の部活動は学校メールでもお伝えいたしました通り、全面中止となっています。
 現在雨が降ったりやんだりが続いておりますが、今夜より雨風がもっと強くなってくることが予想されます。外出を控え、事故に巻き込まれないようにしていきましょう。

 最新の台風情報を確認し、R4暴風警報発令等 自然災害等への対応についての文書を確認をお願いいたします。
 ↓↓↓↓
⭐️R4 暴風警報発令等 自然災害等への対応
画像1 画像1
画像2 画像2

台風14号には十分注意をしてください

 台風14号が接近してきました。本日は、部活動を行っているところがありますが、明日19日の部活動は学校メールでもお伝えいたしました通り、全面中止といたします。
 現在雨が降ったりやんだりが続いておりますが、明日は、時間がたつにつれ、
雨風が強くなってくることが予想されます。外出を控え、事故に巻き込まれないようにしていきましょう。

 最新の台風情報を確認し、R4暴風警報発令等 自然災害等への対応についての文書を確認をお願いいたします。
 ↓↓↓↓
R4 暴風警報発令等 自然災害等への対応
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 【重要】R4 暴風警報発令等 自然災害等への対応 異常気象・大規模地震発生時等における対応について

画像1 画像1
【重要】異常気象・大規模地震発生時等における対応についてお知らせいたします。
 本日、生徒の皆さんを通じまして、プリントを各家庭に配付いたしました。
 学校HPにおいても掲載をいたします。
 有事の際は、こちらをご覧いただきますようお願いいたします。
 ↓↓↓↓
R4 自然災害等への対応
 

学校だより 全国学力学習状況調査について

画像1 画像1
 全国学力学習状況調査の本校の調査結果を学校便りに掲載をいたしました。
 ご覧ください。
 ↓↓↓
全国学力学習状況調査結果(学級だより特別号)

3年 学年通信最新号をお届けします

画像1 画像1
 3年 学年通信最新号をお届けします。
 ご覧ください。
 ↓↓↓
☆<swa:ContentLink type="doc" item="151605">学年通信「Heart Moving」9月16日</swa:ContentLink>

2年 学年通信最新号をお届けします

画像1 画像1
 2年 学年通信最新号をお届けします。
 ご覧ください。
 ↓↓↓
0916 2年生学年通信「桜梅桃李」第18号

1,2,3学級通信最新号をお届けします

画像1 画像1
1,2,3学級通信最新号をお届けします。
 ご覧ください。
 ↓↓↓
学級通信19

9/16(金)選挙放送

 3年生の教室の様子です。放送に耳を傾けております。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/16(金)選挙放送

 朝の活動時間を使って、選挙管理委員会の活動として放送を使った立候補者による選挙演説が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/16(金)リサイクル活動の様子3

 ペットボトルキャップはたくさんの生徒が持ってきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16(金)リサイクル活動の様子2

 生徒会のあいさつ運動も同時に行っていました。生徒会役員選挙の選挙運動も活発に行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路より

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より