朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

5/31(火)仮入部 下校時刻17時15分

 本日 1年生 仮入部の日です。

下校時刻
 部活動なしの生徒 16時10分
 部活動ありの生徒 17時15分です。

 よろしくお願いします。
画像1 画像1

5/31(火)5月最終日 検尿(未提出者)提出日

 本日、5月の最終日となりました。

 今年度が始まって、2か月が過ぎました。

 本日から、1年生は仮入部開始となります。今週3日間(火、水、金)と来週1日(火)の予定です。

 本日検尿提出日(1回目未提出者)となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(月)5限AT1年生学級活動の様子3

 ファーストコンサートまで、後1か月を切っています。

 写真は、1年7組と1年8組です。

 1年生の頑張りを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(月)5限AT1年生学級活動の様子2

1年4組 5組 6組
の様子です。
合唱曲を聞き、自分たちの計画を立てています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(月)5限AT1年生学級活動の様子1

 5時間目 AT(朝日丘総合学習)1年生の学級活動の様子です。

 来るべき、ファーストコンサートに向けての学級活動の様子です。

 1年1組、2組、3組の様子です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(月)5限AT2年生学級会の様子3

 23、22、21Cの様子です。

 学級会を行い、学級の生活向上を目的に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(月)5限AT2年生学級会の様子2

25c、24c、23Cです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(月)5限AT2年生学級会の様子

 自分たちの学級を良くしようと、学級会を行いました。

 28c、27c、26Cです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(月)5限ATの授業ディズニーアカデミー3

32、31学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(月)5限ATの授業ディズニーアカデミー

35、34、33学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(月)5限ATの授業ディズニーアカデミー

 3年生のディズニーアカデミーです。

 38c、37c、36Cです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(月)5限ATの授業3年生ディズニーアカデミー

 3年生はディズニーアカデミーを行いました。

 ディズニーが大切にしているものを学習しました。

 やはりここでも「あいさつ」特に笑顔での「あいさつ」がディズニーの精神であることの一旦であるのを学びました。

 また、どんな仕事につきたいか、どんな大人になりたいかについても考える時間となりました。
画像1 画像1

5/30(月)5限ATの授業 1、2、3学級

 本日5時間目は、ATの時間です。

 1、2、3学級の生徒は、2年生の生徒中心に進路学習を行いました。

 1年生は、ファーストコンサートに向けて、

 3年生は、ディズニーアカデミーでディズニーが大切にしていることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(月)学年集会を行いました2

 その後、ボランティアの心が2年生全体に育ってきたという話を、

 学年の生活担当の石川先生より話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(月)学年集会を行いました

 2年生の学年に2名の教育実習生の配属が決まりました。

 2年生生徒への紹介を兼ねて、学年集会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(月)教育実習の先生が今日から実習を行います。

 今日から3名の先生が、教育実習を行います。3名とも来年度から学校にて勤務することを夢見る大学4年生です。

 今日から、2週間あるいは3週間本校にて学びます。

 よろしくお願いします。

 2枚目の写真は、本校が、「朝日丘中学校」となる前の「西加茂郡挙母町立西部中学校」と書いてある石門を見ているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(月)昇降口付近その2 環境講座に向けて

 環境美化委員会が主催で 環境講座で環境について学びます。

 6月13日(月)に実施するにあたり、昇降口付近で掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30(月)昇降口付近その1 SC相談箱

 生徒昇降口付近の中央階段付近には、スクールカウンセラーさん。聞いてよ相談箱が設置してあり、生徒の相談を幅広く受け入ています。。

 相談内容は、基本的には、スクールカウンセラーが知り得た情報は、守秘義務で守られます。

 何か相談したいことがあれば、この相談箱を活用してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30(月)本日、暑くなります

 本日も、気温が高くなる予報が出ております。

 12時55分現在、豊田市は、31.9度となっています。

 午後は、運動等外で行うことはありません。教室内は、温度管理をしっかりと行っております。

 熱中症に注意しております。ご安心ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(月)テスト返却 見直し 教育実習生

 本日より、定期テストのテスト返却が始まります。水曜日までには、全教科帰ってきます。

 返却後に、自分のウイークポイントが明らかになります。

 間違えたところをやり直す、それが実力をつける第一歩になります。

 
 1年生は、ファーストコンサートに向けて本日より始動します。

 また、本日より教育実習生がやってきます。

 生徒の皆さんの良さ、朝中生としてのプライドを見てもらいたいと思っています。


 本日の下校時刻は、14時45分です。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路より

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より