6年生デッサンに挑戦
6年生は、読書感想画を描くために、人物のデッサンを行いました。モデルは、校長先生、担任、地域ボランティアの方々に務めていただきました。どの子も上手に特徴を捉えデッサンを描き上げていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプ40
四郷小へ帰ってきました。4年生や保護者の方々を中心とした出迎えに子どもたちも喜んでいました。ありがとうございました。
続けて退所式を行いました。今回のキャンプで学んだことを、これからの学校生活に生かしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプ39
退所式が行われました。所長さんからは、「幸せの大きさ」「つなげる」ことなどについてお話をしていただきました。また、校長先生からは、「1個先を読む大切さ」の重要性を話してもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプ38
クラフト体験が早く終わったため、しおりに今日の振り返りを書き込んでいます。
この後、昼食、退所式を行い、13時10分にバスで出発予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプ37
クラフト体験の様子7です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプ36
クラフト体験の様子6です。
![]() ![]() ![]() ![]() キャンプ35
クラフト体験の様子5です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプ34
クラフト体験の様子4です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプ33
クラフト体験3の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプ32
クラフト体験の様子2です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプ31
クラフト体験の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプ30![]() ![]() ![]() ![]() キャンプは、予定通り順調にすすんでいます。本日は14時10帰着式、14時30分解散予定です。 キャンプ29
部屋の退出点検が行われました。所員の方に、布団や毛布のたたみ方から整頓まで、厳しく見てもらいましたが、全ての班が点検をクリアすることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプ28
引き続き、清掃の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプ27
清掃の様子です。いつもとはちがう清掃場所でしたが、静かに率先して取り組むことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプ26
今日も朝食をおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプ25
朝食の様子です。ここでも昨日の反省を生かし、早く静かに配膳することができました。素晴らしいと感じるとともに、子どもたちの成長に驚かされます。そして、食事係の人が今日も大活躍でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプ24
朝の集いの様子です。
昨日の反省を生かし、3分前には点呼も終了して集いを始めることができました。たいへん素晴らしいですね。学年主任の先生からも褒められました。また、話を聴く姿勢も昨日より美しくなっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプ23
おはようございます。六所山は、くもりで雨は降っていません。外はとても涼しいです。
起床し、歯磨きや荷物整理などをして、これから朝の集いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプ22
班長会を行いました。今日できたこととできなかったことを担任の先生と確認し、明日に備えました。明日も成長し、よりよい日になることでしょう。
![]() ![]() |