新入生対象の通学路体験会 本日は中止とします。
猿投中学校地域学校共働本部による「新入生通学路体験会(乙部ヶ丘自治区)」は、本日(3/26)は雨天のため中止とします。新入生の皆さんへは、入学式後の学級活動の時間に、安全に登校するための注意点を説明する予定です。
新入生対象の通学路体験会 本日は中止、明日へ順延します。
猿投中学校地域学校共働本部による「新入生通学路体験会(乙部ヶ丘自治区)」は、本日(3/25)は雨天のため中止とし、明日へ順延します。
さくらの花
本校のさくらの開花の様子です。自転車置き場のさくら、正門横のさくらです。
![]() ![]() ![]() ![]() 下校しました。
令和4年度の学校生活が終わります。笑顔で下校する生徒、進級したらもっと勉強を頑張ると宣言して下校する生徒など、さまざまな表情が見られました。明日からは春休みです。4月からは、学年が一つ上がります。有意義な日々を過ごして、4月に「さわやかなあいさつ」を交わし、最高のスタートができるようにしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の掲示板より
1年生の掲示板です。明日からは、春休みです。
![]() ![]() 1年生の最後の学級活動2
先ほどの続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 最後の学級活動(1年生)
1年生の最後の学級活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の掲示板より
最後の学年レクリエーションの時に撮影した学年写真が掲示してありました。今日は、2年生として過ごす最後の日です。
![]() ![]() 東門付近の花
本校東門付近の花壇の花です。水仙と椿です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式
修了式を行いました。各学年の代表生徒に修了証が手渡されました。校長先生より、卒業生を送る会や卒業式準備での、1,2年生の活躍に対して、感謝の言葉を話されました。そして、令和5年度に向けて、「さわやかなあいさつ」と「一所懸命な清掃活動」に力を入れて、さらに猿投中学校を盛り上げていきましょうと話されました。式の最後は、1,2年生全員で、初めて校歌を歌いました。
この後は、学級活動が行われます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年度 生徒会役員認証
令和5年度の前期生徒会役員の認証をしました。
![]() ![]() 最後の表彰2
書き初め大会の表彰です。
![]() ![]() 今年度最後の表彰
修了式の前に「今年度最後の表彰式」を行いました。全校生徒が体育館に集まって実施しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校だより「第16号」
|