若園小学校は「あいさつ」「折り紙」「なわとび」の3本柱を推進しています

給食 2年1組

 続いて2年1組の給食の様子です。当番さんを中心に、自分たちでしっかりと配膳ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 1年5組

 続いて1年5組の給食の様子です。カメラに向かってピースサインがすてきですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 1年4組

 続いて1年4組の給食の様子です。みんなにっこり、とってもいい表情ですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 1年3組

 続いて1年3組の給食の様子です。みんなしっかりと黙食ができています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 1年2組

 続いて1年2組の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 1年1組

 給食の様子をお届けします。まずは1年1組です。今日はなすの味噌汁でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草抜き 6年2組

 6年2組のみんなが、若小のために運動場の草抜きをしてくれました。暑い中でしたが、黙々と活動する姿はさすが6年生。全校のお手本ですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 5年4組

 5年4組の家庭科の様子です。なみぬいを練習していました。上手に縫うことができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 5年3組

 5年3組の図工の様子です。木のイメージについて発表した後、木のスケッチに校庭に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年4組

 2年4組の国語の授業の様子です。「うれしい気もちになることば」について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年3組

 2年3組の国語の授業の様子です。どの子もとても集中して授業に取り組むことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年2組

 2年2組の図工の様子です。粘土で動物をつくる学習でした。お気に入りの動物をつくることができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1年4組

 1年4組の国語の授業の様子です。一人ずつ、詩の音読をしていました。大きな声で堂々と音読ができていて、とっても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1年1組

 1年1組は体育の授業で縄跳びの練習中。あや跳びに挑戦している子もいました。何回跳べたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おりがみ 4年2組

 4年2組の廊下は児童のおりがみ作品がいっぱい掲示してあります。若小の3本柱のおりがみに前向きに取り組むことができています。
画像1 画像1

給食の様子 4年4組

 4年4組の給食の様子です。今日もおいしい給食を作ってくださった給食センターの職員の方に感謝、ですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 4年3組

 4年3組の給食の様子です。若小恒例のおかわりじゃんけん。勝ったのは誰でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 4年2組

 4年2組の給食の様子です。サバの味噌煮もとってもおいしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 4年1組

 4年1組の給食の様子です。おいしい給食をみんな黙々と食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 フレンド学級

 フレンド学級の給食の様子です。今日は月見団子でした。おいしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部

新型コロナウィルス関連