若園小学校は「あいさつ」「折り紙」「なわとび」の3本柱を推進しています

前期・後期区切りの式(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 表彰の後はあいさつ委員の2人があいさつについて全校児童に向けて話をしてくれました。最後に、2人の教育実習生のあいさつがありました。
 今日で前期が終わります。3連休をはさんで、火曜日からは後期のスタートです。明日からの3連休で前期を振り返るとともに、後期の目標を立てられるといいですね。後期も、よりよい学級、よりよい学校になるよう、みんなで協力して頑張っていきましょう!!

前期・後期区切りの式(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 代表児童によるスピーチに続き、校長先生のお話を聞きました。校長先生のお話の後は、表彰を行いました。

前期・後期区切りの式

 オンラインで前期・後期区切りの式を行いました。2年生、4年生、6年生の代表児童がスピーチを立派に行ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 今日は前期最終登校日でした。雨の中、あいさつ委員やボランティアの子たちがあいさつ運動を行ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 6年4組

 6年4組の給食の様子です。明日は前期最終日です。後期のいいスタートを切るためにも、前期の締めくくりをしっかりとしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 6年3組

 6年3組の給食の様子です。おいしい給食に感謝、ですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 6年2組

 6年2組の給食の様子です。カメラに向かって「ハイ、チーズ」。黙食の約束はきちんと守っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 6年1組

 6年1組の給食の様子です。落ち着いて会食している様子が写真から伝わってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 4年4組

 4年4組の給食の様子です。チーズオムレツもおいしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 4年3組

 4年3組の給食の様子です。昨日のメニューはポークビーンズでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 4年2組

 4年2組の給食の様子です。好き嫌いせずきちんと食べることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 4年1組

 4年1組の給食の様子です。みんな黙食がしっかりとできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 フレンド学級

 フレンド学級の給食の様子です。みんな仲良く給食を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 5年3組

 5年3組の音楽の授業の様子です。リコーダーや木琴、鉄琴、小太鼓、タンブリンを使って「ラ バンバ」の合奏を行いました。きれいな音色が響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 5年1組

 5年1組の学級会の様子です。子どもたちが司会や書記を務め、後期の係活動について真剣に話し合いをしていました。さすが5年生ですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 4年4組

 4年4組の英語の授業の様子です。ALTのグレッグ先生と楽しく英語を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 4年3組

 4年3組の授業の様子です。落ち着いて授業に臨むことができていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年3組

 3年3組の授業の様子です。学習用タブレットを使ってプログラミングの学習をしていました。みんな上手に学習用タブレットを使うことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年2組

 3年2組の書写の授業の様子です。毛筆で「木」の字を書いていました。上手に書けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年1組

 3年1組の国語の授業の様子です。物語の様子についてじっくりと考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部

新型コロナウィルス関連