暑く感じる日が増えてきています。気候に合った服装になっているか、十分な水分(お茶)を持っているか等、子どもたちへの声かけや確認をお願いします。また、毎日を元気に過ごすために、適切な睡眠・食事をとって登校できるようにお願いします。

令和5年度 新1年生の保護者の方々へ

 新学期からの学校におけるマスク着用について、この文書のようになりますので、ご確認ください。新学期からの学校におけるマスク着用について(お知らせ)

 これにより、令和5年度入学式は新入生・在校生・保護者ともに、マスクの着用は必要ありません。ただし、マスクを着用しても差し支えありません。子どもたちのマスクの着脱については、ご家庭で話し合って決めてください。子どもたちも保護者の方も、登校・来校される際は、検温して、体調不良がないことを確認してから登校・来校するようにしてください。

新学期からの学校におけるマスク着用について(お知らせ)

 本日、配付しました。ご確認ください。新学期からの学校におけるマスク着用について(お知らせ)

4年学年通信 3月24日号

ご確認ください。4年学年通信 3月24日号

3年学年通信 3月24日号

ご確認ください。3年学年通信 3月24日号

3年 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年間をふりかえりながら、仲間や先生との別れを惜しんでいます。

5年 学級活動

5年生の学級活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年学年通信 3月24日号

ご確認ください。2年学年通信 3月24日号

1年学年通信 3月24日号

ご確認ください。1年学年通信 3月24日号

6,7,8,9組 学級活動「ビンゴ大会」

6,7,8,9組は合同で楽しく「ビンゴ大会」を行っていました。
画像1 画像1

1年 各教室の黒板

担任の先生から子どもたちへのメッセージです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 学級活動 その2

こちらも4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 学級活動 その2

一人ひとりに通知表を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 学級活動

どのクラスも、この1年間の思い出や頑張りを振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 学級活動

この1年を振り返ったり、担任の先生からのメッセージを受け取ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年学年通信 3月23日号

ご確認ください。5年学年通信 3月23日号

サクラ 三分咲き

卒業式目前にサクラが開花し、現在、三分咲きくらいです。春休み中に満開になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の2理科「おもちゃ作り」

理科の学習を生かして、おもちゃを作っていました。これは、約1週間前の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の4国語「スイミー 群読発表会」

各グループが、群読を発表していました。分担する箇所、掛け合う箇所、みんなで合わせる箇所など、聞き手が楽しめるように工夫されていて、素晴らしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2の4学活「教室環境整備」

様々な荷物などを廊下に出し、床・ロッカー・机などをとことんきれいにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1の3学活「春休みの生活」

春休みの生活について、みんなで約束事を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学年通信

PTA

その他