| 5月22日 体育祭 団アピール A団            5月22日 体育祭 団アピール B団            体育祭 団アピール B団            5月22日 体育祭 団アピール C団団旗            5月22日 体育祭 団アピール B団団旗            5月22日 体育祭 団アピール A団団旗        5月22日 体育祭 団アピール A団団旗            A団の団旗です。 おたよりを配付しました5月20日 団アピール練習 C団            5月20日 団アピール練習 B団            5月20日 団アピール練習 A団            22日は、2番目の演技順です。ご期待ください。 5月19日 団アピール C団            練習するたびに洗練される動き。 通し練習は、本番の意識で取り組んでいます。 5月19日 団アピール B団            気持ちが一つになるから、動きがさらに揃っていく。 当日が楽しみです。 5月19日 団アピール練習 A団            手応えと修正点を得て、ここからさらに完成度を高めていきます。 5月19日 朝のボランティア            校内の緑化や体育祭・防災フェスティバルに向けた整備を進めました。 5月18日 グリーンカーテンの種をいただきました    今後は環境委員会を中心に育成をすすめていきます。 環境委員長からはお礼の言葉とともに「仲間と協力して大きく育てていきます」と力強く宣言されました。 5月18日 団アピール練習            それぞれの団では、実行委員が伝え方を工夫して取り組んでいます。 5月18日 団アピールリハーサル            5月18日 生徒会 チームス連絡            それぞれが、自分で壊せた壁、仲間との関わりについて、思いを書き込みました。 体育祭 長縄            楽しみたいし、負けたくない。 練習をしている3年生から、多く聞かれた言葉です。 元気あふれる入場も好ましいです。 | 
 | ||||||||