3/23 桜
一気に開き出した感じです。 でも、その後雨が降り出して・・・ 耐えてほしいですね。 3/23 生徒会役員
4月から上中のためによろしくお願いしますね。 3/23 1年生 国語
どの教科も学習内容を終え、復習をしていますね。 3/23 2年生 国語
すごろくのマスには今年学習した内容が書かれているようでした。 楽しみながら復習をしていました。 3/23 2年生 数学
「確率の応用」です。 3/23 1・2学級 新聞づくり
新入生へのメッセージも書いていました。 3/23 今朝の登校風景
自転車置き場横にある桜の木です。 花が開いてきました。 3/22 前期生徒会立会演説会3
3/22 前期生徒会立会演説会2
また、演説聞く生徒も集中して聴いていました。 3/22 前期生徒会立会演説会
選挙管理委員の生徒が会を取り回しました。 3/22 1年生 レベルアップチャレンジ
どのクラスも意識して取り組めたようです。 掲示物の花もたくさん咲かせることができました。 1年生はこの一年で大きく成長しましたね。 3/22 2年生 学級の時間
先生も加わっていましたね。 3/22 1年生 学級の時間
生徒が自分たちで計画したようです。 天気もいいし、いいですね。 3/22 上中タイム 1年生
3/22 上中タイム 2年生
3/22 今朝の登校風景
午後は生徒会役員選挙があります。 真剣に臨みましょう。 3/20 昼の放送
いよいよ明後日、立会演説会を行った後に投票となります。 3/20 2年生 英語
上郷フェスティバルに誘う、というシチュエーションでしょうか。 3/20 1年生 体育
バドミントンを行っていました。 おや?担任の先生も参加していますね。 3/20 1・2学級 数学
粘り強く取り組んでいました。 |
|
|||||