朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

9/16(金)リサイクル活動の様子1

 今日のリサイクル活動の様子です。
今日は最終日なので、多くの生徒が活動に参加をしている様子が伺えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/16(金)週末です リサイクル活動最終日

 本日、生徒会及び委員会が共同して行っている、リサイクル活動の最終日です。まだ、家にリサイクルに出せるものがあるご家庭は、ご協力をお願いします。

 期末テストのテスト直しは来週の初めまでの教科が多いです。提出し忘れのないようにしていくことが必要ですね。

 本日、3年生は、全国学力学習状況調査の結果を生徒に渡す日になっています。朝日丘中学校3年全体の結果等は、後ほど学校HPにて公開します。

 本日の下校時刻は、

 ☆部活動ありの生徒 17時00分
 ☆部活動なしの生徒 16時10分です。 今日もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とよたNOWをご覧ください

画像1 画像1
 豊田市のホームページにて、全国大会の報告会の様子が紹介されました。
  ↓↓↓↓
⭐️https://stream.himawari.co.jp/chroot/vod/toyota...

9/15(木)3年生 数学の授業3

3年8組です。
 先ほどと同じところを行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(木)3年生 数学の授業2

 二次方程式の道の幅は、1mでした。

 意外に答えは簡単でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15(木)3年生 数学の授業

 2次方程式の応用問題です。

 花壇の道の幅を考える問題です。

 一生懸命頭を巡らせています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15(木)今日の給食は!

 今日の給食は、ビーフン給食です

 意外にこの給食は、好き嫌いがあるようですが、・・


 おいしく食べることができましたか?



画像1 画像1

9/15(木)1年生 保健体育 アルティメット2

 先生の説明を聞きながら、班で協力して頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(木)1年生 保健体育 アルティメット

 1年生 保健体育 アルティメットの学習です。

 接触プレーはなく、ソーシャルディスタンスを保ちながら、行うことのできる競技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(木)1,2,3学級国語の授業

 基礎・基本を大切に、頑張って学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(木)1,2,3学級国語の授業

 何が書いてあるかを想像して下記魔性の授業です。

 一生懸命に考えることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(木)育友会 花つくりボランティア

 朝からお天気に恵まれました。本日の花つくりボランティア活動を行いました。作業は、卒業式や入学式を華やかに彩るサクラ草の苗の植え替えです。公務手さんから説明を受けて活動をしました。
 新型コロナウイルス感染予防対策のため少人数での活動となりましたが、生徒のために取り組んでいただき、まことにありがとうございました。
 多くの行事が中止される中で、行われた数少ない行事の一つでした。この取組がさらにたくさんの皆さんに支えられながら、これからも伝統として受け継がれ、花いっばい、笑顔いっぱいの朝中になることを願っております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(木)リサイクル活動はあと1日3

 今週、委員会主催のリサイクル活動がスタートしました。まだ、家の中に眠っているリサイクル品がストックされているご家庭がございましたら、明日までですのでよろしくお願いします。
 
 ペットボトルキャップや使い古しの歯ブラシ、アルミ缶、使わない文房具、牛乳パックなど今週の金曜日まで、朝の登校時に昇降口前で行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(木)リサイクル活動はあと1日2

 今週、委員会主催のリサイクル活動がスタートしました。まだ、家の中に眠っているリサイクル品がストックされているご家庭がございましたら、明日までですのでよろしくお願いします。
 
 ペットボトルキャップや使い古しの歯ブラシ、アルミ缶、使わない文房具、牛乳パックなど今週の金曜日まで、朝の登校時に昇降口前で行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(木)リサイクル活動はあと1日

 今週、委員会主催のリサイクル活動がスタートしました。まだ、家の中に眠っているリサイクル品がストックされているご家庭がございましたら、明日までですのでよろしくお願いします。
 
 ペットボトルキャップや使い古しの歯ブラシ、アルミ缶、使わない文房具、牛乳パックなど今週の金曜日まで、朝の登校時に昇降口前で行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(木)本日は、発育測定です

 本日は、発育測定の日です。夏の体操服あるいは朝中Tシャツを忘れないようにしましょう。また、眼鏡をかけている人は、忘れないようにしましょう。また、ハンカチも必要です。ハンカチも忘れずに・・・
 800名を超える生徒が午前中発育測定を行います。静かに整然とできる朝中生の姿が見ることができると思います。

 また、PTA活動として、育友会花つくり活動が午前中に行われます。ボランティアに参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございます。

 本日は、木曜日。部活動はありません。(写真は、昨日の部活動の様子です。)

 下校完了時刻は、15時10分です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(木)昨日の部活動の様子

画像1 画像1
 野球部の様子です。

9/15(木)昨日の部活動の様子

 体育館前のハンドボールコートでの部活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14(水)今日の給食はたべまるのおすすめ

 今日の給食は、たべまるのおすすめ給食です。

☆骨太サラダ
☆鶏肉のカレー揚げ
☆ごはん
☆けんちん汁
☆牛乳でした。

 ☆マヨネーズ風ドレッシング付きのサラダでしたね。



 
画像1 画像1

9/14(水)4時間目保健体育

 4時間目の保健体育は、35、36学級でした。

 生徒たちは、ソフトボールを追いかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 通信制後期検査
3/24 修了式フォーマルウエア日 通信制後期合格発表
PTA
3/27 ※育友会会計監査

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路より

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より