3/7(火)34C最後の学級活動!!
最後の学級活動3年4組です。 
 
	 
 
	 
 
	 
3/7(火)31C最後の学級活動!!
本当に最後の学級活動です。 
 
	 
 
	 
 
	 
3/7(火)31C最後の学級活動!!
3年1組の最後の学級活動です。 
 
	 
 
	 
 
	 
3/7(火)36C38C最後の学級活動!!
3年7組の最後の学級活動の様子です。先生の作ったVTRを見ています。 
 
	 
 
	 
 
	 
3/7(火)38C37C最後の学級活動!!
3年8組と7組の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
3/7(火)36C38C最後の学級活動!!
最後の学級活動の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
3/7(火)32C36C学級活動
3年2組と6組の学級活動の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
3/7(火)最後の学級活動32C33C
 最後の学級活動の様子です。3年2組と3組です。 
 
	 
 
	 
 
	 
3/7(火)32C最後の学級活動です
 3年2組の学級活動の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
3/7(火)34C33C最後の学級活動
 3年4組と3組の学級活動の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
3/7(火)最後の学級活動35C34C
 最後の学級活動です。3年5組と4組です。 
 
	 
 
	 
 
	 
3/7(火)3年主任挨拶
 卒業式後、3年生主任の富田先生が、保護者の皆様方に挨拶をいたしました。 
 
	 
3/7(火)卒業生退場の場面38C
3年8組の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
3/7(火)卒業生退場の場面37c38C
3年7組、8組の退場の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
3/7(火)卒業生退場の場面
3年5組、6組と続きます。 
 
	 
 
	 
 
	 
3/7(火)卒業生退場の場面です
退場の場面です 
 
	 
 
	 
 
	 
3/7(火)卒業生退場の場面
 退場の場面です。 
 
	 
 
	 
 
	 
3/7(火)卒業生退場の場面
 退場の場面です。 
 
	 
 
	 
 
	 
3/7(火)卒業の歌の場面から、卒業生退場
 1組の退場の場面です。 
 
	 
 
	 
 
	 
3/7(火)第76回卒業証書授与式 卒業生入場
 マスクをとることを基本とする方向性を生徒に丁寧に説明をし、卒業証書授与式を実施しました。歌を歌う場面は、マスクをしましたが、それ以外のところでは、ほとんどの生徒が、マスクを外して参加することができました。このような光景は、本当に3年ぶりです。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
  | 
|||||||||||