おもしろそう 
	 
 
	 
 
	 
卒業プロジェクト
6年生の「卒業プロジェクト 〜I love 山之手」が始動しました。初日は「学校ピカピカチーム」が、特別教室のワックスがけやカーテン洗いを行いました。これ以外にも、学校をよりよくするための活動や他学年との交流やイベントも予定されています。 
 
	 
 
	 
 
	 
日本の楽器
4年音楽科の授業です。日本の楽器や音楽に親しんだり、旋律をつくったりします。今日は琴で「さくら」を演奏に挑戦です。 
 
	 
 
	 
 
	 
春の訪れ 
	 
素敵です 
	 
 
	 
「体力向上1校1実践」について卒業式に向けて
飾り付けボランティアの方々が、卒業式に向けた飾りを作ってくださっています。和気あいあいとした雰囲気のなか、児童から募集したアイデアをもとに工夫を凝らした飾りができあがっていきます。次回は、21日(火)9:45〜です。 
 
	 
 
	 
 
	 
読書感想画 
	 
 
	 
 
	 
雨のゼロの日
朝から冷たい雨が降っています。今日も子どもたちの安全のために多くの方々が見守りをしてくださっています。ありがとうございます。(去年の2月10日も雨でした) 
 
	 
 
	 
 
	 
春近し 
	 
【PTA】バザーについて 
	 
 
	 
注文販売のみでしたが、ご協力いただいた皆様ありがとうございました。 全校集会
全校集会を行いました。杉の子委員会が「あいさつ運動」についてお知らせし、好ましいあいさつの例を示してくれました。気持ちのよいあいさつをたくさん交わしましょう。 
 
	 
ありがとうございました
授業を参観、バザーにご協力いただき、ありがとうございました。 
当日の朝、たくさんの子が自主的に掃除をしてくれていて、うれしく思いました。ありがとう。  
	 
 
	 
 
	 
パルクとよた公開セミナー | 
  | 
|||||||