修学旅行7 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行6 
	 
 
	 
修学旅行5 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行4 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行3 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行2 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行1 
	 
 
	 
 
	 
5年 学習発表会 
	 
 
	 
 
	 
ご参観ありがとうございました。 職場体験
竜神中学校の4名の2年生が、本校で職場体験を行っています。今日は図書館司書と図書館の仕事を体験し、おすすめの本の紹介をしました。 
 
	 
 
	 
遊具更新工事
これまであった遊具はすべて撤去され、新しい遊具の設置工事が始まっています。工事エリアを確保するためにフェンスが張られ、運動場がさらに狭くなっています。工事終了まではご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。 
 
	 
 
	 
 
	 
2年校外学習(9.27)
 トヨタの森へ自然体験学習に行きました。 
施設の方に教えていただきながら,たくさんの虫や植物を見つけました。  
	 
 
	 
 
	 
5年応急手当講習(9.27)
 消防署員とインストラクターの方から胸骨圧迫の方法やAEDの使い方を教えていただきました。どの子も真剣に話を聞き、訓練に取り組むことができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
パルクとよた公開セミナー秋の気配 
	 
 
	 
どこかな
2年生が図書館司書さんと図鑑の使い方を学習しています。調べようとするものの名前がわかる場合はどうするか。わからない場合はどうするかを動物図鑑を使ってやってみました。 
 
	 
 
	 
 
	 
ダンス ダンス ダンス 
	 
 
	 
 
	 
台風の翌朝
今日は「ゼロの日」です。台風の翌朝にもかかわらず、「見守り隊」や地域の方々が子どもたちに付き添ってくださっています。 
今朝は風もひんやりとして、秋が近づいていることを感じました。  
	 
 
	 
 
	 
警報時の登下校「いただきます」の理由
学校保健委員会で、6年生が元酪農家の久保田健一さんを講師に迎え、演題「いのちをいただく」の講演をお聞きしました。 
わたしたちの「食」=「いのち」を維持するとはどういうことなのかを深く考える機会となりました。  
	 
 
	 
 
	 
どうかな
3年体育科の研究授業です。タブレットの追っかけ再生機能を使って自分の演技を確認し、技の習得につなげます。技のポイントを確認しながら、ペアでアドバイスしあって完成度を高めます。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||