豊田市立四郷小学校は、本年度創立50周年です!!

キャンプ23

 おはようございます。六所山は、くもりで雨は降っていません。外はとても涼しいです。
 起床し、歯磨きや荷物整理などをして、これから朝の集いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプ22

 班長会を行いました。今日できたこととできなかったことを担任の先生と確認し、明日に備えました。明日も成長し、よりよい日になることでしょう。
画像1 画像1

キャンプ21

 キャンプファイヤーの様子3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ20

 キャンプファイヤーの様子2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ19

 キャンプファイヤーの様子1です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ18

 夕食後、食事係の人が机や床をきれいにしてくれました。
 みんなのために行動できることは素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ17

 夕食のメニューです。品数・量が多く、お腹いっぱいになりました。
 片付けも丁寧にします。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ16

 夕食の時間です。いつも通り手洗いもしっかり行い、配膳します。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプ15

 入浴とベッドメイキングに分かれて活動しています。
 上履きの整頓への意識を高くもつことができており、素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプ14

 担任の先生とも充実した時間を過ごせています。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプ13

画像1 画像1
画像2 画像2
 じゃぶじゃぶ池は使用できませんでしたが、小川でじゃぶじゃぶと楽しく遊んでいます。

キャンプ12

 サワガニを見つけた子が嬉しそうに見せてくれました。サワガニはきれいな水に住む指標生物の一種です。自然を大切にする心を大切にしていきたいと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ11

 沢遊びをしています。水は非常に冷たいですが、楽しく遊んでいます。サワガニを一生懸命探す人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ10

 先程に引き続きアスレチックです。アスレチックの後は沢遊びにいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ9

 本格的なアスレチックです。みんな、楽しく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ8

 六所山名物?暗闇トンネル。真っ暗な道を進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ7

 夢中になって崖を登っています。安全に気をつけて楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ6

 アスレチックに行く道でも自然が感じられます。なかなか険しい道ですが、みんな張り切って歩いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ5

画像1 画像1
画像2 画像2
 木々の葉の色が変わり始めています。そんな自然を感じながら、午後の活動にむけて準備しています。

キャンプ4

 予定通り、順調に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/24 修了式
みまもり隊活動
3/25 春休み開始

学年通信

保健だより

学校の特色ある活動