3年生が修学旅行から帰ってきました。充実した2泊3日になったことと思います。保護者の皆さま、生徒送迎をはじめ、いろいろと支えていただきました。ありがとうございました。6/14(金)3年生はお休みです。6/15(土)猿投北交流館にて社会を明るくする運動が行われます。ブラスバンド部の演奏と、主張作文の発表も予定されています。

卒業生を送る会の準備3

 準備の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会の準備2

 準備の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会の準備

1,2年生が協力して「卒業生を送る会」の準備をしています。3/1(水)の本番に向けて計画的に進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の掲示板より

 3年生の掲示板です。昨日はファイナルテスト最終日でした。中学校で行うテストの最後でした。来週の水曜日は、公立高校の一般選抜の検査日です。規則正しい生活を続け、万全な状態で検査日を迎えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会の準備4

 準備の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会の準備2

 準備の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会の準備3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会の準備(1,2年生)

 卒業生を送る会の準備の様子です。3年生に対して、最高の時間をプレゼントしようと協力して取り組んでいます。すべてをここに掲載すると「ネタバレ」してしまうので、3年生の皆さんは、当日を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育科の授業の様子(1,2年生)2

 アルティメットの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育科の授業の様子(1,2年生)

 保健体育科の授業の様子です。1,2年生が運動場でアルティメットに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術科の授業の様子(2年生)

 2年生の美術科の授業の様子です。ラベルづくりに取り組んでいます。学習用タブレットを活用し、デザインや字体などを調べて参考にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の様子

 今日でファイナルテストが終わりました。ホッとしたいところですが、公立高校の入試まであと一週間(2/22)です。体調を万全にしてください。
 テスト終了後、3年生の係の生徒は、学年の企画のために活動をしていました。猿投中学校3年生としての役割を果たそうとする姿を見せてくれています。この姿が後輩へと受け継がれ、伝統が残されるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術科の授業の様子2

 ラベルづくりの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術科の授業の様子(1年生)

 1年生の美術科の授業の様子です。作品づくりに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育科の授業の様子(2年生)

 2年生の保健体育科の授業の様子です。アルティメットをしています。1時間目の運動場での授業はとても寒いですが、生徒は前向きに取り組んでいました。保健体育科の授業では、学生ボランティアの方に協力していただき、一緒に活動することもあります。今日は学生ボランティアも参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の掲示板より

 今日はファイナルテストの最終日です。中学校で行うテストの最後となります。納得できる結果が出るようにがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健体育科の授業の様子(1年生)

 アルティメットをしていました。今日は風が強く、思うように投げられずに苦戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仕事のやりがいについて学ぶ(2年生)

 2年生が「仕事のやりがいについて学ぶ」と題し、横井写真事務所の横井様を講師として招き、仕事のやりがいについて学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の教室より

 3年生は今日から「ファイナルテスト」が始まりました。中学校で行う最後のテストです。納得できる結果を残すことができるようにがんばってください。
 テスト前の朝の会の様子です。先生の話を「目」で聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の掲示板より

 3年生の掲示板の掲示です。少し懐かしい写真が登場してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 大掃除(午後)
3/24 修了式
その他
3/21 春分の日

学年通信