6/13(木)3年生を乗せたバスは、ほぼ予定通り足柄SAを出発しました。最後の休憩場所を出発しましたら、きずなネットにて学校到着予定時刻と解散予定時刻を配信いたします。6/14(金)3年生はお休みです。6/15(土)猿投北交流館にて社会を明るくする運動が行われます。ブラスバンド部の演奏と、主張作文の発表も予定されています。

登校の様子

 本校は、自転車で通学する生徒の割合が高い学校です。地域の方々、保護者の皆さまのおかげで、安全に登下校ができます。ありがとうございます。
画像1 画像1

生徒会役員選挙運動

 令和5年度の前期生徒会役員選挙に向けて、立候補者の選挙運動が始まりました。朝、登校してくる生徒に対して、気持ちの良いあいさつをし、支持を訴えていました。
画像1 画像1

美術科の授業の様子(2年生)

 2年生の美術科の授業の様子です。飲料水を入れるボトルのラベルのデザインを考えていました。中身は絵の具で作った色水です。飲みたくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

会場の片付けをしました。

 2年生が卒業式の会場の片付けをしていました。卒業生を送る会、月曜日の卒業式の会場準備、そして今日の片付けと、学校を支える役割が増えてきました。今日からは、猿投中学校の最高学年となります。期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域部活動についてのお知らせ

1年生の掲示より

 1年生の掲示物です。学年のしめくくりを意識して、日々の生活に取り組む呼びかけです。昨日は、卒業生に向けて、廊下の窓にメッセージを掲示していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の教室より

 卒業生が下校した後の教室を見ていたら、今後の予定が記入してあるクラスを見つけました。3年生の生徒は、これからのことをしっかりと考えていました。
画像1 画像1

第76回卒業証書授与式が終わりました。

 第76回卒業証書授与式が終わりました。卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。みなさんの立派な姿、猿投中学校の伝統の1ページに刻まれました。これからは、新しい生活が始まります。人との出会いを大切に、自分の目標に向かって、あきらめることなく進んでください。応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の学級活動

 学級活動の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の学級活動の様子

 学級活動の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の学級活動の様子

 学級活動の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の学級活動

 3年生の最後の学級活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の学級活動

 学級活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の学級活動

 学級活動の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の教室より

 3組の教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の教室より

 4組の教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の教室より

 5組の教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の教室より

 2組の教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の教室より

 卒業生を迎える準備が整っています。1組の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は卒業証書授与式です。

 素晴らしい天気になりました。とても暖かくなるという予報が発表されています。76回生を祝福しているようですね。今日は予定通りに行います。気をつけて登校してください。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 大掃除(午後)
3/24 修了式
その他
3/21 春分の日

学年通信