☆ 五ケ丘東小学校のホームページへようこそ! ☆    ◇◆◇  いつも五ケ丘東小ホームページを応援していただきありがとうございます。本年度も元気いっぱいの子どもたちの様子を発信していきます。   ◇◆◇  それでは、ゆっくりご覧ください。

2日目 スタート

今日も晴天に恵まれ、2日目スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファイヤー

キャンプファイヤー、無事終わりました。五ケ丘小の友達との絆を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

どんぐり食堂で夕食

今日のメニューは 唐揚げ シューマイ等。子どもたちの好きなメニューで みんな美味しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

迷路

森の中に作られた迷路に挑戦。一番早くゴールしたのは…。竹内先生でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

アスレチック

美味しいお弁当タイムを終え、アスレチックを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当タイム

みんな、美味しそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

お弁当タイム

探検ビンゴを楽しみ、お弁当タイム。自然の中で食べるお弁当は格別です。
画像1 画像1
画像2 画像2

入所式

無事六所に到着しました。みんな元気で 探検ビンゴに出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプ 出発式 5年 6/1

いよいよキャンプがスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ 出発式 5年 6/1

とてもよい天気に恵まれ、5年生は今日・明日とキャンプを行います。1階ホールで出発式を行いました。いよいよキャンプがスタートです。6年生が出発式で応援のメッセージを呼び掛けてくれました。全校で応援しています。思い出の多い、充実したキャンプになることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「コロコロガーレ」4年 5/31

ビー玉の転がし方を工夫して、楽しく遊ぶコロコロガーレを作りました。今日は、完成したお互いの作品を説明し合いました。それぞれの作品にいろいろな工夫がありました。いっしょに転がすことで、転がり方の楽しさがよく伝わりました。お互いの作品の良さを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語「名前を見てちょうだい」2年 5/31

教科書の教材文の読みを練習しました。一文ずつ交代で読みました。友だちの読みを聞いている子は、どこを読んでいるかはっきり確認するために指で文を追って聞くことができました。真剣な態度で授業をする姿がとてもすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプ準備 5年 5/30

いよいよ今週の6月1日・2日がキャンプになります。今日は、キャンプファイヤーの出し物の練習をしました。計画を立てて、準備をしましたが、実際に練習してみると思ったようにできないところがありました。相談しながら練習を進めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃 1・2年 5/27

全校で協力してプール掃除をしました。どの学年も、一生懸命にできました。
1・2年生は、プールサイドや更衣室、トイレの落ち葉やごみを拾いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃 3・4年 5/27

3・4年生は、プールサイドの排水溝の掃除をしました。落ち葉を取り、汚れはたわしを使って落としていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃 5・6年 5/27

5・6年生は、プールの中を掃除しました。浅いプールの掃除は終わりました。深いプールは排水がなかなか進まず、やり残しができました。月曜日に職員で行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほけんだより 学年通信

最新の学年通信、ほけんだよりをアップしました。
   ↓
 1年  ほけんだより

「令和4年度特色ある学校づくり推進事業計画書」はこちらです。
    ↓
令和4年度特色ある学校づくり推進事業計画書


画像1 画像1

ホタル講座 5・6年 5/26

蛍友会の方を講師としてお招きし、益富地区のホタルを育てる活動についてお話していただきました。実際にホタルの幼虫や成虫をもってきていただき、子どもたちは見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢の教室 5年 5/25

夢先生としてなでしこリーグで活躍しているサッカー選手を講師に、夢の教室を行いました。サッカー選手として活躍している夢先生も、その人生には大きな挫折がありました。それを乗り越えてきた体験を真剣に語っていただきました。子どもたちは、ぐいぐいと夢先生の生き方に引き込まれていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「ここから見ると」 6年 5/25

作品が完成したので、校内に展示をしました。他学年の子どもたちは、6年生が展示した作品を探し、不思議な見え方を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/24 修了式

学校だより

学年通信

ほけんだより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

地域学校共働本部

その他

災害時の対応