11月10日 その4

4の1 理科です。
腕の筋肉のつくり
腕を牛乳パックで、筋肉を紙テープ、関節は、紙テープをセロテープで貼ります。
筋肉の模型だね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 その3

4の2 社会です。
「しだれ用水」の学習の仕上げに、新聞作りをしています。
写真はどれを使おうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 その2

5の2 音楽です。
「空は今」
きれいな声です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 その1

6の1 総合
地域の林さんのお話を聞きました。
桃づくり名人の林さんに質問したよ。
詳しく教えてくれたよ。
ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 その7

ふと撮りました。
公務手の佐々木さんが飾ってくれてます。
黄色いな花は「センジュギク」とグーグルレンズが教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日 その6

新たに桃の苗木を植えました。
今年の「桃の先生」の永田さんが、それまであった品種の違う木を伐採して、新しい苗木を植えてくださいました。
何から何までお世話になります。
本当にありがとうございます。

画像1 画像1

11月9日 その5

6の1 体育です。
台上前転に挑戦しているレーンもあります。
できるようになるとうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 その4

4の2 英語活動です。
アルファベットを探そう!
「a」を見つけよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 その3

3の2 音楽です。
「口ぱくでうたうよ」
「ゆっくり歌うところはどこ?」
「そう! なんでわかった?」
「そう! 先生の指揮ね!」
「だから歌うときは、よく見ていてね」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 その2

5の2 理科です。
テストを返しています。
答え合わせです。
同じもんだをもう一回やったら100点!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 その1

1の1 国語です。
カタカナを正しく書こう
「ク」と「ワ」
「ツ」と「シ」
「ソ」と「ン」
    
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 その9

2の1 算数です。
どんな考え方があったかな?
「順番に」
そうだね。それと?
「まとめて}
では、どんな式になるか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 その8

2の1 図工です。
お話の絵を描こう。
「大きく」「動いているようす」を描こうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 その7

やまもも学級 
お楽しみ会です。
運動会頑張りました。
「よく頑張ったね!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 その5

4の2 総合です。
「かご川」をもっときれいな川にしたいな。
ペープサート(紙人形劇)で表現しよう。
みんなによく伝わるようにしたいね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 その6

2の1 音楽です。
「山のポルカ」
階名唱をしています。
「ラ」はいくつあった?
10個もあったの?
じゃあ、「ラ」抜きで歌ってみよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 その4

5年生
トヨタ自動車さんとオンライン授業ををしたよ。
工場の製造過程を様子を教えてくれたよ。
これからの自動車についても話してくれたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 その3

5の2 社会
「人々の願いに合わせた自動車づくり」
燃料電池・電気自動車・車いすのまま乗り降りできる・手だけで運転できる・衝撃が少ない・安全装置
人や環境にやさしい車をいっぱい作っているんだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 その2

1の1 図工です。
初めて「絵の具」を使うよ。
同じ色でも、足す水の量で色の濃さが違ってくるよ。
「筆洗」の使い方も勉強したよ。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 その1

5年生の子が校長室の「菊石」を見に来たよ。
地域の方が昭和50年に本校と猿投中学校に寄贈してくださったものです。
これから菊石について調べるのかな。
どうして、菊の花のような模様ができるのかなあ?
実際は、球の形になっているんだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日(祝日)
3/24 修了式

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部