3/9(木)3年生主任の話
 合格証を皆さんに手渡す前に、3年生主任の富田先生の話がありました。 
卒業式の素晴らしかったという話の後、高校へ行っても頑張れというエールを送っていました。  
	 
3/9(木)公立高校一般合格者 登校!
 本日、公立高校の一般入試の合格発表がありました。 
 
	 
 
	 
 
	 
3/9(木)今日の給食
 今日の給食は、 
⭐️ミックスフルーツ ✳️しゅうまい ⭐️ツイストパン ✳️炒めビーフン ⭐️牛乳です  
	 
3/9(木)2年生 自然教室に向けて
 来週の月曜日からの自然教室に向けて、2年生が集会を行っています。 
体調をしっかりと整えて、臨みたいですね。  
	 
 
	 
3/9(木)生徒会役員選挙の最後の演説
 本日、生徒会役員選挙が行われます。 
最後の街頭での挨拶を行っています。通常の挨拶運動も頑張っています。  
	 
 
	 
3/9(木)生徒会役員選挙 公立高校合格発表 合格者登校日
 おはようございます。 
本日は、令和5年度前期生徒会役員選挙 立会演説会を午後行います。 また、公立高校合格発表の日です。合格者は、合格証等を受け取りに登校をします。指定された入口より、時間通りに登校をお願いします。 なお、Webでの発表は、9時30分です。 ⭐️本日の帰りの会終了時刻 14時30分 ✳️下校完了時刻は、14時45分 よろしくお願いします。  
	 
3/8(水)和楽器体験学習 2年2組
 全員で篠笛を吹くことによって、技量をより高めることができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
3/8(水)和楽器体験学習 2年2組
 篠笛の説明を聞いてから、実践をしました。 
 
	 
 
	 
 
	 
3/8(水)和楽器体験学習 2年2組
 2年2組の和楽器体験学習です。 
篠笛を行いました。  
	 
3/8(水)和楽器体験学習 1年6組
 最後まで集中力を切らさずに、授業を受けることができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
3/8(水)和楽器体験学習 1年6組
 この真剣さがすばらしい。 
 
	 
 
	 
3/8(水)和楽器体験学習 1年6組
 外部の講師の方々をお呼びして、行いました。 
 
	 
 
	 
 
	 
3/8(水)和楽器体験学習 1年6組
1年6組の音楽の授業です。琴の体験学習を行いました。 
 
	 
 
	 
 
	 
3/8(水)小学生を迎えて1、2、3学級
 ワクワクする時間を過ごすことができました。 
 
	 
 
	 
3/8(水)小学生を迎えて1、2、3学級
 最後は、磁石の仕組みを利用し、皆で、実験を行いました。 
 
	 
 
	 
 
	 
3/8(水)小学生を迎えて1、2、3学級
 理科の先生や1、2、3学級の先生も一緒になって、生徒たちと活動をしていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
3/8(水)小学生を迎えて1、2、3学級
1、2、3学級の生徒たちは、小学校の児童に対して、優しく接することができています。素晴らしいです。 
 
	 
 
	 
 
	 
3/8(水)小学生を迎えて1、2、3学級
1、2、3学級のクラスに来年から登校をする6年生の児童が、体験学習に来ました。 
教科は、理科 磁石の学習です。  
	 
 
	 
 
	 
3/8(水)今日の給食です。 
	 
3/8(水)2年生 学年集会
 卒業式の様子や連絡等を先生たちからも聞くことができました。 
 
	 
 | 
  | 
|||||||||||