則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

予行練習 6 かけっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
 来年入学する子たちの代わりに、5年生が走ってみました。6年生が優しく受け止めます。

予行練習 5 徒競走

画像1 画像1
画像2 画像2
 

予行練習 4 徒競走

画像1 画像1
真剣ないい顔で走っています。

予行練習 3

画像1 画像1
画像2 画像2
ラジオ体操を別の角度から

予行練習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 練習してきたラジオ体操もばっちりです。

予行練習 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月28日(水)、今日は予行練習です。
 曇り空で、涼しい日になりました。予定通り、8時45分開会式が始まりました。

工作クラブ はじいて玉入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
工作クラブは、ボール紙を使って玉を飛ばす仕組みに挑戦しました。
クマやキツネなど、考えて、作りました。

元気っ子クラブ

画像1 画像1
 元気っ子クラブは、みんなで三角ベースです。最初はルールがわからず迷っていましたが、少しずつフライをキャッチしたり、ベースカバーに入ったりして、それらしいゲームになりました。

文化クラブ 琴

画像1 画像1
画像2 画像2
9月26日(月)、文化クラブは、琴の先生に来ていただきました。一人一台の琴を使って、教えていただきました。深い琴の響きが集会室に広がりました。

1・2年 徒競走の練習

 9月26日(月)、は初めての徒競走の練習です。
 先週は雨でできなかったのですが、今回は並び方や入退場、返事なども練習しました。勢いの良い返事が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境整備作業 2

 運動会まで残り1週間です。きれいにしていただいた運動場で、一生懸命練習し、頑張る姿を見ていただきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境整備作業 1

 9月26日(月)、朝の涼しい時間に環境整備作業を行いました。
 今年初めてのボランティアでの実施でしたが、お忙しい中、そして大変暑い中、多くの方に参加していただき、子どもたちと一緒に、運動場の草刈り、草取りや校庭の溝掃除、集会室の高い窓の掃除など、普段できないところや運動会に向けて整備など取り組んでくださいました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月の暗唱

画像1 画像1
 9月の詩は二人のペアで「ありがとう」を言い合う詩です。かわいい笑顔がたくさん並びました。

今日も雨 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どちらも、体形移動の練習に突入しました。

今日も雨

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月22日(木)、残念ながら、今日も雨です。集会室でできる練習を考えて進めています。

応援練習 白

画像1 画像1
9月21日(火)の応援練習です。動きが揃うようになりました。

応援練習 赤

画像1 画像1
 9月21日(水)の練習です。旗が風になびいてきれいです。

運動会練習 玉入れ

 9月21日(火)、リレー練習に引き続き、こちらも初の玉入れ練習です。
 今年は、1〜3年生と4〜6年生に分かれて行います。なかなか入らすちょっと苦戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 リレー練習

 9月21日(火)、高い秋の空です。
 1時間目は、初めてのリレー練習です。4チームとも、順番通りに、バトンが最後まで渡りました。すごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援練習 白

 9月20日(火)、白は最初は教室で分かれて練習し、後半は集会室で全員で合わせました。ポンポンの音がどんどん大きくなってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31