2の1算数「1年のまとめ」
「算数の友」などに取り組んでいました。
サクラ 開花間近
サクラのつぼみ、ますます膨らんできています。
6年 卒業式練習
卒業式が目前です。16日(木)に1時間、17日(金)に1時間をかけ、最後の通し練習をしていくのだそうです。最後の追い込みですね。
4の3学活「教室内の片づけ」
黒板・掲示物など、普段の清掃などでは行えないような教室内の片づけに取り組んでいる学級も多くあります。
7組国語・算数
やはり、それぞれに合った学習課題に取り組んでいました。
8組算数「10までの数」
具体物を使って、本人に合った学習課題に取り組んでいます。
3の1図工「作品バッグ」
1年間の作品を入れる作品バッグに、思い思いに絵を描いています。タブレットで見本とする画像を検索している子もいました。また、友達からメッセージを書いてもらっている子もいました。
令和4年度 寿恵野小 保護者アンケート ご意見への回答
主なご意見について、その回答を含めて、ご報告します。令和4年度 寿恵野小 保護者アンケート ご意見への回答
令和4年度 寿恵野小 学校自己評価結果
ご確認ください。令和4年度 寿恵野小 学校自己評価結果
ハクモクレン 花盛り
玄関前のハクモクレンが見頃を迎えています。
サクラのつぼみ 膨らむ
サクラのつぼみが膨らんできました。プール横にある古いサクラの木は、今日のような暖かい日が続けば、まもなく咲くのではないかと思われます。
3の3算数「1年のまとめ」
「算数の友」や計算ドリルをどんどん進めていました。
1の1生活「坊主めくり」
昔遊びの学習の延長として遊んでいました。
1の2 1年のまとめ
音楽の授業で、鍵盤ハーモニカを演奏する前の少し空いた時間帯に、書写ノートを進めていました。いよいよ1年のまとめが目前になってきたことを感じます。
5の2算数「未来へのつばさ」
文章問題を読み取って解きます、本当にしっかり読み、じっくり考え、適切に処理していかないと解けないですが、未来を担う子どもたちに求められているのは、こうした力です。
創立150周年記念DVD試写会
在校生を代表して6年生が、記念DVDを観ました。寿恵野小学校の変遷や歴史を知ることができました。この大事な節目の年に在籍できたことをうれしく思います。創立150周年記念事業準備委員会の皆様、ありがとうございます。
6の3 理科 科学と生活のつながりを感じよう
卒業を前に、6年生が校長先生の授業を受けました。生活で使う身近な洗剤が酸性か中性かアルカリ性かを予想しました。実験をして確かめました。何性かにはそれぞれ訳があります。
創立150周年記念DVD試写会
6年生が代表で参加しました。創立150周年記念事業準備委員会やDVD撮影監督の方々からお話をいただきました。
3の1算数「そろばん」
こちらのクラスでは、そろばんをしていました。
3の2算数「買えますか?買えませんか?」
100円玉を3枚持っています。98円ののりと198円のノートを買うことはできますか?…という問題を考えていました。もちろん、計算すれば解けますが…。
|
|