こんなところに・・![]() ![]() つくしが生えると桜が咲き始めるそうです。 いよいよ春本番ですね。 感謝する会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通安全・あいさつ標語入賞者の表彰をしていただき、代表児童からお礼の言葉を述べました。 最後は6年生から皆さまへ、卒業式で歌う「旅立ちの日に」を披露し、温かい拍手をいただきました。 中には、20年近く子どもたちの登下校を見守ってくださっている方もみえます。本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。 1年生から6年生へサプライズプレゼント☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後は、みんなでダンスタイム♪ 体育授業参観で1年生が踊った「ヘイ!ミッキー」は、6年生が1年生のときに運動会で踊った思い出の曲だそうです。 6年生は少し照れながらも1年生と楽しそうに踊っていて、すてきなプレゼントになりました。 6年生へ ありがとう パート5![]() ![]() ![]() ![]() 「最高学年として私たちを引っ張ってくれてありがとう」 「委員会やクラブでまとめてくれてかっこよかったです」 6年生への感謝の気持ちとともに、これからは自分たちが最高学年として頑張ろうという意気込みが感じられました。 6年生へ ありがとう パート4![]() ![]() ![]() ![]() 「6年生が中学校へ行ってしまうのはさびしいです」 「6年生が朝元気なあいさつをしてくれて、教室に行っても楽しくすごせました」 6年生の子たちへの愛を感じるメッセージがたくさんありました。 6年生へ ありがとう パート3![]() ![]() ![]() ![]() 「いつも鬼ごっこをしてくれてありがとう」 「総合の授業で寺部町のことを教えてくれてありがとう」 など、お世話になった場面を具体的に挙げて、6年生へ感謝の気持ちを伝えました。 6年生へ ありがとう パート2![]() ![]() ![]() ![]() 「通学班をまとめてくれてありがとう」 「わたしたちのお手本になってくれてありがとう」 桜と虹を描いた模造紙に「ありがとう」のメッセージを綴り、感謝の気持ちを伝えました。 清掃ボランティア、ありがとうございます![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちではなかなか落とすことのできない頑固な汚れもすっかり取れて、きれいになりました。 ありがとうございました。 6年生へ ありがとう![]() ![]() ![]() ![]() 今日は1年生。飛行機の形に折った折り紙に、6年生一人一人の似顔絵を描きました。 「そうじをおしえてくれてありがとう」「だいすきだよ」 などのメッセージもつけて、感謝の気持ちをしっかり伝えることができました。 初めての版画![]() ![]() ![]() ![]() 紙を細かく切って貼る作業に、どの子も集中して取り組んでいました。 出来上がりが楽しみですね。 スマホ・ケータイ安全教室![]() ![]() ![]() ![]() 友人関係のトラブルや、ネット依存、誘拐未遂など、現実で起きているSNSの事例の動画を見て、何が問題だったか、どうすればよいかを考えました。 もしもトラブルにあったら、証拠を残すこと、一人で悩まないことが大事です。 読み語りがありました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度の活動は今日で終わりです。 ご協力ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。 この漢字なーんだ??![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習用タブレットで象形文字について調べた後は、象形文字クイズを作成。 何の漢字になるのかを当てるクイズ大会は大盛り上がりでした。 3年ぶりの合唱![]() ![]() ![]() ![]() この子たちにとって、本格的な合唱練習は3年ぶりです。 練習当初に比べると声量がアップし、ソプラノ、アルトそれぞれの音程も安定してきました。 感染症対策を十分に行い、これからも練習に励みます。 今年度最後のクラブ活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特に、お茶クラブとクラフトクラブの講師の先生には大変お世話になりました。 いつも優しくていねいに教えてくださり、子どもたちも充実した時間を過ごすことができました。 ありがとうございました。 学力テスト1日目、頑張りました!![]() ![]() ![]() ![]() 国語の聞き取り問題では、どの子も集中してCDの音声を聞き、一生懸命メモをとっていました。 明日も頑張りましょう! この冬一番の寒さです![]() ![]() ![]() ![]() 登校した子どもたちがそれを見つけ、物珍しそうに見たり、さわったりしていました。 ローマ字を覚えよう!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日、子どもたちがやっていたのは「ローマ字しりとり」 友達としりとりを楽しみながらローマ字を覚えていました。 授業参観と奉仕作業、ありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 父母教師会生活部主催の奉仕作業では、トイレや手洗い場、窓などを掃除してくださり、隅々までぴかぴかになりました。 ご協力ありがとうございました。 たこたこあがれ![]() ![]() 今日は凧揚げの日。 お手製の凧を手に、運動場の端から端まで走り回って楽しんでいました。 |