令和6年度がスタートして1か月以上たちました。活動するのによい季節を迎え、はりきる高嶺小学校の子どもたちの様子をお伝えします

4年 心のスイッチ

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が、学活で「私のハート」をテーマに、夏休みを思い出し友達と共有していました。
 「わかる、わかる。」「そうだったんだ。」と、より友達と分かり合える時間になっていました。
 その後、「心のスイッチ」の詩をみんなで読みました。9月、新たな気持ちで心のスイッチをいれようという気持ちが生まれていました。

第3回 学校公開日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月5日(月)今年度3回目の学校公開が行われました。
本校は土日に行事をもたないため、常に平日の開催となりますが、毎回多くの方がご来校くださっています。ありがとうございます。
夏休み明けでまだまだ本調子でない子もいますが、みんな前向きに学校生活を送っています。

草取り2

画像1 画像1
画像2 画像2
東運動場以外にも、雑草が生い茂っています。
急にすべてを抜くことはできませんが、掃除の時間なども使いながら、整備を進めていきます。

運動場の草取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みが明けたら、運動場が草だらけになっていました。
東運動場を中心に、多くの学年の子の活躍で草取りを行いました。

スポーツ少年団バレーボール交流大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月20日に行われました「第20回愛知県スポーツ少年団バレーボール交流大会」西三河予選において、本校の児童が所属するチームが準優勝の栄誉に輝きました。
 活躍を称え校長室で表彰しました。おめでとう!

特別支援学級 野菜収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ナスやトマトやピーマンなど、学級園で育てていた野菜たちが食べごろの大きさになりました。
朝の涼しい時間に、みんなで協力して収穫していました。

感嘆符 9月からの新型コロナウィルス感染症対策について

本日より学校教育活動を再開しています。
学校においては感染拡大防止に努めていますが、外からウィルスを持ち込まないためには、家庭の協力が不可欠です。
各家庭においても感染予防に努めてくださいますよう、よろしくお願いします。
予防について、お子様の登校について、学級閉鎖等につきまして、文書を掲載しました。
こちらからご確認ください。

青少年相談センターの研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み中、教員は様々な研修を受けます。
写真は豊田市の青少年相談センターの職員を講師に迎えて行った児童虐待に関する研修会の様子です。

ICT研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み中、教員は様々な研修を受けます。
写真はアプリの新機能をどう授業に活用するかについて学んだ研修会の様子です。

不審者対応訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
不審者が侵入した際のシミュレーション訓練の後は、署員さんによる講義と実技研修を受けました。

不審者対応訓練1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み中、教員は様々な研修を受けます。
写真は防犯課の職員を講師に迎えて行った不審者対応訓練の様子です。
警察の署員に不審者役になっていただき、対応の仕方を学びました。

PTA活動紹介 7月号

高嶺小学校 PTA会員の皆様

今年度の新しい活動として、PTAが行っている活動を随時ホームぺージに掲載しています。
7月の活動紹介につきまして、こちらからご確認ください。

夏休み前全校集会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み前全校集会では、校長先生、生徒指導の櫻井先生、交通安全指導の橋本先生からそれぞれ夏休みに対する心がまえや注意点などのお話がありました。
夏休みは7週間、42日あります。
教員も含め、高嶺小学校の700人がみな無事に健康に夏休みを過ごすことを願っています。

夏休み前集会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月20日(水)夏休み前集会を行いました。
昨年来、定着してきたリモートによる全校集会です。
体育館に学年代表を集め、それぞれ4月から頑張っていることを発表しました。
合奏、体操、ピアノ、ダンス、昔遊びなどなど、バラエティーに富んだ内容で、それぞれの成果を発表することができました。

個別懇談会

画像1 画像1
7月19日(火)から4日間、個別懇談会を行いました。
春の懇談会は希望制でしたので、担任しているクラスの保護者全員にお会いするのは、今回が最初になります。
これまでの生活や学習の様子を伝えたり、夏休みのことについてお話ししたりすることができました。
とても暑い中、学校まで足を運んでくださり、ありがとうございました。

豊田市民総合体育大会、剣道

画像1 画像1
画像2 画像2
7月2日に行われた豊田市民総合体育大会、剣道において本校の児童が優秀な成績を収めましたので、栄誉を称え校長室にて表彰しました。
おめでとう!

第3回 学校公開日のお知らせ

保護者の皆様

9月5日(月)に行う今年度第3回学校公開日の案内を掲載しました。
こちらからご確認ください。

豊田市総合体育大会、剣道

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月2日に行われた豊田市総合体育大会、剣道(小学生女子の部)において、本校の児童が出場し優秀な成績を収めましたので、栄誉を称え校長室にて表彰しました。
 おめでとう!

5年生 家庭科 なみぬいの学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が、家庭科で、なみぬいの仕方を練習しました。やり方を教わると、どの子も真剣な表情で練習を始めました。
 生活の中で活用できる技能が身につきそうです。

1年生 シャボン玉出前講座1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が、シャボン玉出前講座で、大きなシャボン玉作りを楽しみました。シャボン玉を作る道具も自分たちで作りました。外で、シャボン玉液につけて、ふわっと動かすと、とてもきれいなシャボン玉ができました。
 たくさんの講師の方にていねいに教えていただきました。ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年通信

PTA

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他