12月22日 その1
2の2 国語です。
「書き初め」の練習です。 真剣さが伝わってきます。 12月21日 その7
ダンシング縄跳びです。
運動委員会による3回目の会です。 1年生もどんどんできるようになってきました。 運動委員会、ありがとう! 12月21日 その9
ダンシング縄跳び
先生方 その2です。 これで、全担任・養護教諭・校務主任、掲載できました。 先生たちも子どもたちと一緒に頑張る姿が素敵です。 さあ、もう一度見たくなりませんか? ダンシング縄跳びの掲載は、12月7日、12月16日と今日です。 12月21日 その8
ダンシング縄跳び
先生方も一緒に頑張っています。 12月21日 その6
給食カレンダー
何もかもが特大。 細かい作業もありますね。 感謝です。 食べる時の姿勢にも触れてくれています。 「いぬぐいさん」「ねこぜさん」「あしくみさん」「ひじつきさん」 胃がねじれてしまうよ。 よい姿勢でいただきましょうね。 12月21日 その5
3の2 社会のテストです。
問題や資料をよく読んで解答しましょう。 12月21日 その4
3の1 保健です。
「健康に良い生活について考えよう」 ・新鮮な空気(換気) ・適度な明かり(照明) … 12月21日 その3
6の1 英語です。
クリスマスについてのクイズに挑戦中です。 途中から、難しいくなってきます。 皆さんも挑戦してみてはいかがですか? 12月21日 その2
5年生 算数です。
少人数指導を行っています。 3クラスに分かれています。 12月21日 その1
朝の清掃。
懇談会中は、昼の掃除ができないので、朝掃除を行っています。 きれいになります。 12月20日 その4
4年生
すずかけ学習発表会の練習ですね。 始まりました。 期待できますね。 12月20日 その3
2の1 音楽です。
「リズム遊び」 プリントの上のリズムから、自分で気に入ったものを4つ選びます。 ただし、選ぶのは3種類。 1種類だけ、2回使います。 繰り返しもOK! これをグループで順番に連続して手拍子していきます。 練習にも気合が入っていました。 一番下の写真は、その発表シーンです。 12月20日 その2
3の1 体育です。
跳び箱運動。 開脚跳びですね。 12月20日 その1
本日の欠席者数です。
1年生は、明日まで閉鎖の予定です。 12月19日 その3
やまもも学級
スーパーやまもも。 今日のお勧めは、ほうれん草です。 今日も完売! 12月19日 その2
地域コーディネーターの皆さんが、やまもも学級の子たちのために、クヌギの木を切って運んでくださいました。
地域の方の山から採ってきてくださいました。 シイタケ栽培をします。 3年前に始めました。 今回、新しい木にしいたけの菌を打ちます。 木の持ち主の方、地域コーディネーターの皆さん、ありがとうございます。 12月19日 その1
4の2 お楽しみ会かな。
警泥かな。 元気いっぱい、追いかけたり、逃げたり。 1の1 学級閉鎖の延長について12月16日 その9
4年生 福祉実践教室
車いす体験 乗っていると、結構怖いね。 段差は後ろ向きで「降りるよ」って声をかけよう。 12月16日 その8
4年生 福祉実践教室
ユートピア元宮の木本さんの講話を聴きました。 普通の生活ができているよ。 不自由だけれど、全然かわいそうではないよ。 レストランに入ろうとして、止められることがったよ。 こうした差別がなくなるように、多くの人に知ってもらいたいよ。 真剣に聞き入る子どもたち、感じて考えたことでしょう。 |
|