2年 生活科 探検のまとめ
12月12日(月)、2年生はグループに分かれて探検で見つけてきたことを発表する準備です。タブレットを使って、まとめています。
2年 全校集会スピーチ
12月12日(月)、全校集会で2年生がスピーチをしました。11月28日に前半の児童が発表したので、後半の子どもたちの発表です。今回も、思い入れのある素敵な宝物の写真を見せながら、説明していました。
親子ふれあい活動 2
縄跳びは、おうちの方と一緒に8の字跳びをぴょんぴょん跳んでいました。
保護者のみなさん、ありがとうございました。 親子ふれあい活動 1
マラソン大会の後は、親子ふれあい活動です。ドッジボールと縄跳びをします。
ドッジボールはどんどんエキサイトしてきます。 耐寒走 高学年
4周を走り切った高学年、そしてずっと応援を続けた1〜4年生に、パワーをもらった気がします。
耐寒走 中学年
応援に背中を押され、自己記録を更新した子もたくさんいました。
子ども園前には、かわいい応援団です。 耐寒走 低学年
12月9日(金)、マラソン大会本番です。みんな本当によく頑張りました。
霜が降りた朝
12月9日(金)の朝は霜が降りました。霜が降りると、子どもたちのお楽しみが始まります。特に、校庭のベンチは、木がお日様にあたるところだけ霜があるので、子どもたちのお気に入りです。今日は、霜に手形をたくさん押していました。霜が氷のようになります。見えるかな。
にぎやかな図書館
ボランティアのみなさんが飾ってくださった図書館、かわいいです。みんな、大喜びです。
いい顔
耐寒走に取り組む子どもたちのいい顔を掲示しました。真剣な顔って、いつ見てもいいなと思います。
明日はマラソン大会 2
残り1分を切ると、最後の力を出し切ってダッシュです。走り終わると声が出ないくらい、力を出し尽くしました。明日のマラソン大会の一人一人の頑張りがとても楽しみです。お忙しい中ですが、応援よろしくお願いします。
明日はマラソン大会 1
12月8日(木)、明日はマラソン大会です。最後の運動場練習は、一人一人が最後まで精一杯走る姿を見せていました。
6年 国語 発表「町の幸福論」12月7日(水)、6年生が国語の学習「町の幸福論」でまとめた、則定地区が何に取り組むとよいかを5年生にプレゼンテーションしました。具体的な事例を挙げながら、則定の自然や偉人、鈴木正三さんを生かして、則定の良さを知り、則定に人を呼ぼうと外国語のパンフレットづくりや森林セラピー、正三ひなまつりコンテストなどを提案していました。 いろいろな状況を考えながら、現実味のある提案をする6年生に感心しました。 6年 選挙出前トーク
12月7日(水)、選挙管理委員会の方に来ていただき、選挙出前トークを行いました。どんな風に選挙が進むのか、実際に立会人になったり、投票用紙に記名したりして体験しました。選挙ができる年齢は18歳になりました。あと、6年たつと、本当の選挙に参加できる6年生です。
図書館ボランティア
12月7日(水)、図書館にボランティアの方が来てくださり、素敵な飾りつけをしてくださいました。図書館が一気にかわいらしく、にぎやかになりました。
飾りの中には、「フライドチキン」「逆さサンタ」「ブッシュドノエル」が隠れています。ぜひ、探してみてくださいね。 文化クラブ フラワーアレンジメント
文化クラブで作った、フラワーアレンジメントが5、6年生の教室を飾っています。とても華やかです。
5年 電気教室 東部変電所へ
12月7日(水)、今日は5年生が東部変電所に出かけました。普段は見ることができない施設を見学させていただきました。私たちの生活を支える「電気」を改めて知る機会となりました。中部電力の皆さん、ありがとうございました。
3年 電気教室
12月6日(火)、今年も中部電力の方が来て、電気教室を開いてくださいました。人たちで電気を起こしたり、静電気を作ったり、様々な形で、電気の力を実感する楽しい時間になりました。
試走会 5・6年
最後は、5・6年生です。コースを4周します。自分のペースを守りながらも、自己記録突破を目指して頑張りました。
試走会 3・4年
続いてスタートしたのは、3・4年生です。応援にこたえて、しっかり走り続けました。
|