大林小学校のホームページへようこそ! 寒暖差が、その日のうちだけでなく、日によって大きい時期となりました。調整できる服装が必要ですね。

10月29日(土)地域学校共働本部「漢字検定」

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月29日(土)午後、地域学校共働本部による「漢字検定」を、大林小学校の会議室と国際教室を使用して行いました。検定を受けている子どもたちは、真剣な表情で取り組んでいました。
 コーディネーターの皆さん、ありがとうございました。

10月28日(金)後期企画委員 認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月28日(金)に、後期企画委員の認証式を、チャレンジタイムに、全校オンラインで行いました。
 企画委員とは、5,6年生の各学級委員がなります。自分たちの学級や学年だけでなく、全校児童のために、活躍してくれます。
 前期企画委員の皆さん、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。後期企画委員のみなさん、よろしくお願いします。

運動会予行練習 第6回 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラム 第6回は、6年生です。
 まず「全員リレー」です。6年生のリレーは見ごたえがありました。
 そして「表現」です。ダンス、トーチワーク、組体操の3部構成です。
 詳細は、当日を楽しみにしてください。

運動会予行練習 第5回 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラム 第5回は、5年生です。
 まずは「全員リレー」です。全員でバトンをつなぎます。各学級2チーム、全6チームで競います。日々、自分たちの記録と闘っています。
 綱引きではなく、「綱取り」ならんでいる複数の綱を取り合います。全学級総当たりで競います。

運動会予行練習 第4回 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラム 第4回は、1年生です。
 まずは「玉入れ」です。練習1回目から、徐々に入る数は増えています。まだまだ少ないですが、子どもたちはがんばっています。当日、どれだけ入るか楽しみです。
 「徒競走」、1,2年生は、名前を呼ばれてからスタートします。そこも、お楽しみください。

運動会予行練習 第3回 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラム 第3回は、2年生です。
 まずは「表現」です。子どもたちは、ポンポンをもって楽しそうに踊っています。
 そして「徒競走」です。みんな、ゴールまで一生懸命に走っていました。走り終わった子も、走っている子を応援していました。本番も楽しみです。

運動会予行練習 第2回 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラム 第2回は、3年生です。
 まずは「徒競走」です。今年は40m走。ゴール付近は、入退場門と本部等があるため、保護者立入禁止エリアになります。(詳細はプログラムを参照ください)ご注意ください。
 次は「台風の目」です。仲間と協力しながら走ります。ポイントは折り返し地点です。

運動会予行練習 第1回 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラム 第1回は、4年生です。
 本番同様に、衣装を着て「エイサー」を踊りました。あと一週間で、さらに踊りに磨きをかけていきます。
 「徒競走」は、運動場の臨時駐車場の関係もあり、プール側がスタートになりました。ゴール前は、本部席、来賓席になります。子どもたちの中には、放課に運動場で走る練習をしている子も見られます。

10月25日(火)2年「運動会練習」表現

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月25日(火)2年「運動会練習」の様子です。
 表現の練習で、きれいなポンポンを持ちながら、ダンスをしていました。

10月24日(月)6年「総合的な学習の時間」異学年交流 タブレット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月24日(月)6年「総合的な学習の時間」の様子です。
 本校が行っている「特色ある学校づくり推進事業」の1つに、異学年交流があり、6年生は1年生と交流しています。普段の掃除やレクリエーションなどを行っています。
 今回は、1年生との掃除について話し合いました。
 タブレットを用いて、FORMSでアンケートをとり、活動前後の様子を数値化したり、1年生からのお礼の手紙を共有したりしていました。
 また、FORMSのアンケート機能を使い、「ありがとう」も学級内で伝え合っていました。
 6年生の子どもたちは、1年生との交流を真剣に考え、1年生からのお礼の手紙をうれしそうに読んでいました。

10月25日(火)1年「運動会練習」玉入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月25日(火)1年「運動会練習」の様子です。
 玉入れの練習をしています。まだまだ、かごに入る玉の数は少ないようです。これから練習していきます。

10月24日(月)エレベーター工事の様子

画像1 画像1
 10月24日(月)エレベーター工事の様子です。
 基礎が完成し、いよいよエレベーター全体の骨組みである鉄骨が組みあがりました。完成は、まだまだ先ですが、全体像が見えてきました。

 この工事の関係で、職員臨時駐車場が運動場にあり、子どもたちにも、保護者の皆様にもご迷惑をおかけしています。ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いします。

10月20日(木)4年「運動会練習」エイサー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月20日(木)4年生が運動会練習をしていました。
 今年は「エイサー」を練習しています。

10月20日(木)3年理科「地面のようすと太陽」

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月20日(木)3年理科「地面のようすと太陽」で、かげのでき方と太陽のいちの学習をしました。
 遮光板を使って太陽を見たり、ポールを立てて決まった時刻に影の位置を記録したりして確認していました。

10月20日(木)6年「運動会」ダンス,組体操練習 タブレットも利用して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月20日(木)6年生が、運動会の練習をしていました。
 組体操と、ダンスの練習風景です。
 ダンスは、タブレットを見て、振り付けの確認をしたり、立ち位置の確認をしていました。
 組体操は、互いに補助やアドバイスをしながら、練習をしていました。
 すべてが組み合わさった、当日が楽しみです。

10月19日(水)3年「運動会」台風の目 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月19日(水)3年生が、学年競遊の練習をしていました。
 台風の目の練習の様子です。

10月18日(火)5年「運動会練習」リレー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月18日(火)5年生が、リレーの練習を行っていました。
 各学級で個別練習後、トラックで学級ごとに練習しました。最後は、今の実力を知るために、タイム計測もかね、本番同様に走っていました。
 ここから、練習を重ね、バトンパスの仕方も上手になっていきます。他チームとの勝負もありますが、今日の自分たちのタイムを超えることを目標に、がんばってほしいと思います。

「修学旅行」2日目 清水寺2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「修学旅行」2日目 清水 音羽の滝 の様子です。
 大林小の子だけでなく、多くの観光客が並んでいます。
 清水寺見学の後は、清水坂でお土産を購入して、帰路につきます。

「修学旅行」2日目 清水寺1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「修学旅行」2日目 清水の舞台の様子です。

「修学旅行」2日目 金閣寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「修学旅行」2日目 金閣寺の様子です。
 雨もやみ、池ノ前で班ごとに写真を撮りました。近くで、バスガイドの説明をしっかりと聞いています。
 この後、移動し、天気がもてば、清水寺山門前で学級写真を撮り、昼食です。そして、最終見学地の「清水寺」を見学します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式準備 5年生