12月14日(水)1,2年「グランパスボールクリニック」今日から急に寒くなりましたが、1,2年生の子たちは、運動場で、元気いっぱいに活動していました。 11月13日(火)エレベーター工事の様子内装も徐々にでき、エレベーターの扉も付きました。電源や配線の工事を行っていました。 12月12日(月)3年「ジブリパーク見学」3年生の子たちは、この日を楽しみにしていました。開園して間もないこともあり、初めて行く児童ばかりでした。時間が限られていましたが、楽しく過ごすことができました。 今回は、抽選に応募したところ、3年生がたまたま当たり、本当に幸運でした。 豊田市PTA連絡協議会 教育講演会(案内)ライブ配信ですが、ぜひ、多くのPTA会員の皆様に参加いただきたいと、連絡がきましたので、学校ホームページに掲載します。 日時 12月27日(火)13:00〜15:00 オンラインによるライブ配信 アーカイブ配信 12月29日(木)〜1月4日(水) 講師:小林さやか(映画『ビリギャル』主人公) 「やればできる」を「できる」に変えたビリギャルからのメッセージ <swa:ContentLink type="doc" item="155003">PTA連絡協議会 教育講演会(案内)</swa:ContentLink> ←詳細は、こちらの案内から 「豊田市ヒヤリハット体験マップ2022」公開豊田市「ジコゼロ大作戦」プロジェクトとして、(公財)豊田都市交通研究所より「豊田市ヒヤリハット体験マップ2022」が公開されました。今後の交通安全指導の参考にしていただけたらと思います。 <swa:ContentLink type="doc" item="154989">「豊田市ヒヤリハット体験マップ2022」</swa:ContentLink> ←文書はこちら http://2022.hiyari-result.com ←豊田市ヒヤリハット体験マップは、こちら 又は、添付文書のQRコードから 12月5日(月)エレベーター工事の様子工事の方に許可をいただき、内部の様子を撮影しました。内装は、まだまだのようです。エレベーター本体もこれからのようです。 また、様子を見て、工事の状況を撮影し、お伝えします。 11月25日(金)4年「防災教育講演会」防災士 三浦 寛行さんをお呼びし、お話を聞きました。4年生は、煙道・地震体験も行い、意識が高まっているところです。少し日にちは空いていますが、ご家庭でも話し合っていただけたら嬉しく思います。 11月29日(火)5年「トヨタ自動車オンライン見学」社会科の「わたしたちの生活と工業生産」、学習の一環として、行いました。説明を聞いたり、映像を見たりしました。また、クイズを交えながら学習しました。 11月29日(火)3年 社会科「火災から学校を守る」副教材「とよた」を用いながら、学習用タブレットのスカイメニューを用いて、クイズ形式で考えていました。今後、学校内の防火施設を探しながら、学習を続けて行きます。 年末の「安全なまちづくり県民運動」について
2022年度末の「安全なまちづくり県民運動」が、12月11日(日)〜20日(火)までの10日間にわたり、実施されます。お知らせします。
詳細はこちらから →https://www2.toyota.ed.jp/weblog/files/s_obayas... 「愛知県環境調査センター 一般公開デー」及び「冬休み環境学習講座」について
愛知県教育委員会より、案内がありましたので、掲載します。詳細は以下より確認ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="154625">愛知県環境調査センター 一般公開デー</swa:ContentLink> ←こちらから <swa:ContentLink type="doc" item="154626">環境学習講座 参加募集</swa:ContentLink> ←こちらから 北校舎 東トイレ 乾式化・バリアフリー化 工事完了以前のトイレより、明るくなり、乾式化・バリアフリー化となりました。照明は人勧センサーで、手洗い場も自動水栓となりました。 11月25日(金)2年 算数科「かけ算(2)」学習用タブレット使用学習用タブレットのスカイメニューを利用し、自分の考えを記入し、友達に伝えたり、友達の考えを聞いたりしました。 11月25日(金)エレベーター工事の様子外壁の取り付けが終わり、現在、内部の工事が進んでいます。 11月10日(木)2年 生活科「わたしの 町 はっけん」町探検行先は、「シャトレーゼ」「ドミノ・ピザ」「B&Dドラッグストア」「大林公園」です。子どもたちは、メモをとりながら見学を行っていました。 地域学校共働本部より募集をかけていただき、引率ボランティアの方にも安全を見守っていただきました。ありがとうございました。 11月9日(水)10日(木)11日(金)1年「トヨタの森」大量の落ち葉やきのこなど、秋見つけを楽しむことができました。 11月22日(火)全校避難訓練 4年「地震・煙道体験」今回の全校避難訓練は、火災を想定して行いました。 4年生の「地震体験・煙道体験」を行いました。地震体験は、防サイ君(地震体験車)を使って行いました。煙道体験は理科室を使って行いました。 文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶に向けて〜地域全体で子供を見守り育てるために〜」
文部科学大臣メッセージ 児童虐待の根絶に向けて〜地域全体で子供を見守り育てるために〜」
毎年11月を「児童虐待防止推進月間」と位置付けられています。文部科学大臣より全国の家庭・学校・地域の皆さま、全国すべての子供たちに対して、児童虐待の根絶に向けたメッセージを発信することとし、下記のとおり文部科学省のホームページに掲載されましたので、お知らせします。 ○保護者、学校関係者、地域の皆さまへ https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido... ○全国すべての子供たちへ https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido... 11月9日(水)エレベーター工事の様子全体の鉄骨が組みあがり、基礎のコンクリも打ち終わりました。(1枚目写真) 今日は周囲の側溝を設置していました。(2枚目写真) 徐々に形になっていくエレベーターです。 「運動会」第6回 -2「6年生」「Final art」、自分たちで種目を決め、練習を続けてきました。 「ダンス」、自分たちで振り付けを考え、練習してきました。真剣な表情や笑顔が素敵でした。 「トーチワーク」、取り組むのが初めての子も多く、トーチを家へ持ち帰って練習する子もいました。当日、上手に回すことができていました。 「組体操」、練習から真剣に取り組み、多くの技を多くの子が完成できるように努力してきました。土台の子も、上の子も信頼関係を築きながら、練習をしてきました。 6年生は、小学校生活最後の運動会でした。自分たちの競技や演技だけでなく、前日の準備も一生懸命に取り組んでいました。本当に素晴らしい、6年生です。 |
|