6/3(月)4(火)前期中間テストです。給食後下校となります。両日とも最終下校は13時25分となります。6/7(金)心電図検査(1年生)の予定です。教育実習の最終日です。

学級活動の様子(3年生)

 3年生の学級活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の学年集会(3年生)

 3年生の学年集会の様子です。3年生の先生が、生徒に向けて、メッセージを伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術科の授業の様子(1年生)

 1年生の美術科の授業の様子です。立体感を表すことをテーマに、球体を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学科の授業の様子(2年生)

 2年生の数学科の授業の様子です。確率について学習しています。サイコロを使って確率を求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の掲示板より

 3年生は、残すところ今日と明日の2日間となりました。今日は、中学校で食べる最後の給食ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後のレクレーション

 3年生のレクレーションの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後のレクレーション

 3年生は午後から「最後のレクレーション」を運動場でしていました。春の日差しを受けて、少し汗をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより「第14号」

同窓会入会式(3年生)

 3年生が同窓会入会式を行いました。同窓会会長の羽根田利明様にお越しいただきました。同窓会より、卒業記念品として印鑑が贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日は、卒業祝い献立でした。3年生は、来週月曜日の給食が最後となりますね。
画像1 画像1

最後の表彰式(3年生)

 3年生の最後の表彰式をしました。書き初め大会の表彰です。
画像1 画像1

卒業式 予行練習

 今日の予行練習は、1,2年生も参加して行いました。3年生の凛とした姿を見て、感じるものがあったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式 予行練習

 卒業証書授与も本番のように進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式 予行練習

 予行練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式 予行練習

 卒業式の予行練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の掲示板より

 3年生の掲示板です。今日は同窓会の入会式、卒業式予行練習、午後からは、学年レクリエーションが予定されています。いい天気で全て予定通りにできそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食は、「ひなまつり献立」でした。3年生は、給食を食べる回数もあと2回となりますね。
画像1 画像1

今月の給食

 3月になりました。給食の掲示板です。3年生の皆さんがもうすぐ卒業をします。日本のお祝いにちなんだ食べ物が紹介されています。
画像1 画像1

英語科の授業の様子(2年生)

 2年生の英語科の授業の様子です。富士山のことについて書かれた英文を読み、日本語に翻訳していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式に向けて(3年生)

 3年生が体育館で卒業式の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 R5前期生徒会役員選挙
その他
3/13 委員会活動日
3/14 5時間授業
3/16 5時間授業

学校だより

学年通信