1/26(木)3 年8組、音楽の授業です
3 年8組、音楽の授業です。 
卒業式の時に歌う友を歌っています  
	 
 
	 
1/26(木)2年4組 琴の授業です
琴の授業です。 
集中して行っています。  
	 
 
	 
1/26(木)2年2組、1組
2年2組数学の授業。2年1組家庭科の授業です。 
 
	 
 
	 
1/26(木)2年3組道徳の授業
とても活気のある事業でした。 
みんな積極的に自分の意見を言うことができました。  
	 
 
	 
 
	 
1/26(木)2年3組道徳の授業
2年3組道徳の授業です。 
 
	 
 
	 
 
	 
1/26(木)2年5組社会の授業です
2年5組社会の授業です 
 
	 
1/26(木) 2年8組7組6組の授業です
2年8組7組6組の授業です。授業の科目は英語、国語、社会です。 
 
	 
 
	 
 
	 
1/26(木)1年5組1年6組社会
1年5組と6組の社会の授業です。 
 
	 
 
	 
1/26(木)11c12c13cの授業です
1年1組国語 
1年2組数学 1年3組理科の授業です。  
	 
 
	 
 
	 
1/26(木)123学級 書道の授業です
123学級 書道の授業です 
 
	 
 
	 
 
	 
1/26(木) 1年7組と8組の体育の授業です
1年7組と8組の体育の授業です。 
 
	 
 
	 
 
	 
1/26(木) 3年5組数学入試対策
3年5組は数学の授業を行っています。入試予想問題を一生懸命頑張っています。 
 
	 
 
	 
 
	 
1/26(木)今日も寒い朝です
 今日もとても寒い朝となりました。寒いからと言って、ポケットに手を入れながら歩いている生徒をたまに見かけます。危ないので、手袋をしっかりとし、交通安全に十分注意をして登校をお願いします。それにしても冷蔵庫の中にいるかのようなとても寒い朝となっています。今日も暖かくして登校をお願いします。 
⭐️本日3年生は、入試の関係で4時間授業、1、2年生は、5時間授業の予定です。 ✳️帰りの会終了時刻は、3年生13時30分 1、2年生は、14時30分です。 ⭐️本日の最終下校時刻は、 ✳️3年生徒 13時45分 ✳️1、2年生徒 14時45分です。  
	 
1/25(水)今日の給食 
	 
1/25(水)登校の様子
 挨拶運動をする生徒たち 
 
	 
 
	 
1/25(水)ボランティアをする生徒たち
 3年生のボランティア生徒(草取りをしています) 
2年生のボランティア生徒(体育の準備ボランティアです)  
	 
 
	 
1/25(水)登校は余裕をもって、交通安全に気をつけて
 本日、積雪が予想されましたが、運動場にうっすら白い雪が見られるほかは、道路などの積雪は免れたようです。通学路も車道は、乾いているところも多いですが、歩道は、凍結している箇所も見受けられました。自転車通学者の生徒の皆さんは、いつもより余裕をもって登校をお願いします。交通安全に十分注意をして登校をお願いします。それにしても冷蔵庫の中にいるかのようなとても寒い朝となっています。今日も暖かくして登校をお願いします。 
⭐️本日は、3学年ともに6時間授業 帰りの会終了時刻は、15時25分です。 ✳️なお、コロナは少しずつ収まってきておりますが、インフルエンザが猛威を奮っているため、大会を控えている部活動以外は、活動を中止しております。一部の部活動のみ本日は活動をします。 ⭐️本日の最終下校時刻は、 ✳️部活動なしの生徒 15時40分 ✳️部活動ありの生徒 16時10分です。  
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||||||||||