3/3(金)先生たちから卒業生の皆さんへ
 先生たちの温かい言葉と素顔が見られますよ。 
 
	 
 
	 
3/3(金)先生たちから卒業生の皆さんへ
 卒業生の皆さんへの言葉です。中央階段にあります。ぜひ、直接ご覧ください。 
 
	 
 
	 
 
	 
3/3(金)リサイクル活動最終日
 リサイクル活動最終日 です。 
皆さんの協力に感謝!!  
	 
 
	 
3/3(金)本日、3年生を送る会 卒業まであと2日
 おはようございます。 
いよいよ、本日午後、3年生を送る会が行われます。これまで、1、2年生が3年生のために準備を入念に行ってきた会です。素晴らしい会になることを期待しています。 本日は、行事の目白押しで、その他、同窓会入会式、1年生参加の卒業式予行練習も行います。1年生も3年生同様本日は、フォーマルウエアーを着用日です。 ⭐️本日の下校完了時刻は、16時30分 よろしくお願いします。  
	 
 
	 
3/2(木) 今日の給食!!
 今日の給食は、ひな祭り献立です。 
⭐️ちらし寿司 ✳️豆腐ハンバーグ ⭐️雛霰 ✳️すまし汁 ⭐️牛乳でした。  
	 
3/2(木) 富田先生に対して
 3年生の群読が始まりました。 
素敵な群読でした。 想いのこもった言葉でした。  
	 
 
	 
 
	 
3/2(木) 先生たちが歌う 「友」
 聞きながら、泣いている生徒たち・・・ 
歌は、人の心を動かします。先生の声の限りの歌声が、動かしたのです。  
	 
 
	 
 
	 
3/2(木) 先生たちが歌う 「友」
 学年の先生で、卒業式に卒業生が歌う「友」を歌いました。 
とても感動的な瞬間でした。 素晴らしい時間でした。  
	 
 
	 
 
	 
3/2(木)3年生学年の時間 じゃんけん列車の後は・・
 その後、先生たちの生徒たちへの贈り物の時間となりました。 
 
	 
 
	 
 
	 
3/2(木)最後の先生の話を聞く生徒たち
 先生たちが、学年全体に対して、話をする最後の機会です。 
皆、言葉を聞き逃さないように真剣に聞いています。  
	 
 
	 
 
	 
3/2(木)3年生の今日の練習
 今日の練習の様子です。 
先生の話も代わるがわる話されています。 体育館の後方には、モザイクアートが掲げられています。  
	 
 
	 
 
	 
3/2(木)1年生力作 モザイクアート
 1年生の力作です。モザイクアートです。 
素晴らしいものが出来上がりました。  
	 
 
	 
 
	 
3/2(木)38C 担任の先生の話
 担任の先生が、真剣に話をしています。卒業に向けての話です。 
 
	 
3/2(木)3年リーダーが・・・
 3年生のリーダーが、朝から打ち合わせをしています。また、何かのプロジェクトが動くのでしょうか? 
 
	 
3/2(木)保健室前の掲示板より
 掲示されています。ぜひ、見に来てください。 
 
	 
3/2(木)令和5年度前期生徒会選挙に向けて
 来年度の前期生徒会選挙に向けて、立候補者が選挙活動をしています。朝と給食時に放送で、選挙演説を行っています。 
 
	 
3/2(木)リサイクル活動行っています
 ペットボトルキャップが、・・・ 
みんなで一生懸命に集めました。  
	 
 
	 
3/2(木)リサイクル活動行っています
 リサイクル活動を行っています。家にあるアルミ缶やペットボトルキャップなど協力をお願いします。 
 
	 
 
	 
 
	 
3/2(木)卒業まであと3日
 おはようございます。 
3年生は、本日も卒業関連行事特別日課となっています。 1、2年生も3年生を送る会(卒業を祝う会)への準備に余念がありません。 ✳️本日も、昨日同様 3学年ともに5時間授業です。 ⭐️本日の帰りの会終了時刻は、14時30分 下校完了時刻は、14時45分です。 よろしくお願いします。  
	 
 
	 
3/1(水)感謝する会
 最後に感謝の会実行委員が、先生方に感謝の意を述べました。 
3年生のパワーを感じた街でした。卒業式の返事、歌が楽しみです。  
	 
 | 
  | 
|||||||||||||||