則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

リハーサル会 4

本番でも注目していただきたいのは、縁の下の力持ちとして頑張る4〜6年生です。
 残り2日間、さらに頑張ってみなさんに素晴らしい劇をお見せしたいと思います。お楽しみに。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル会 3

今日は劇後の写真撮影などがあり、時間が少し伸びてしまい、ラストを飾る6年生の劇は午後に行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル会 2

本番を楽しみにしていただきたいので、写真は遠目のものを掲載させていただきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル会 1

11月16日(水)、今日はいよいよリハーサル会です。お客様を前にして、練習してきた劇を披露しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 書初め練習

11月15日(火)、3年生は初めての毛筆での書初め練習です。大会は3〜6年がそろって床で書くので、教室でも床に広げて書きました。初練習ですが、大きく伸び伸びとした字が書けました。
12月5日(月)は、書写ボランティアさんに来ていただき、ご指導を受けます。上手く書けなかったところをどんどん書き方を聞いてみましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週末が学芸会 8組

 8組は、二人で演じます。言葉や動きもしっかりと覚えました。二人ともとても大きな声が出ています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週末が学芸会 4年生

4年生は、現代劇です。「福祉」をテーマに、オリジナル脚本で演じます。みなさんの心に届くとうれしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バルーンアート ジブリ

ジブリパークのオープンに因んで、地域の方にジブリの素敵なバルーンアートをいただきました。みんなの知っているキャラクターがたくさんいます。みんなで楽しめるように、8組前に展示していただきました。ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の図書館

図書館は秋モードです。そして、また素敵なモビールを地域の方にいただきました。図書館の奥にゆらゆら揺れています。みんな知っている「はらぺこあおむし」です。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館ボランティア

11月15日(火)、今日は図書館の蔵書点検を行いました。ボランティアの方が来てくださり、てきぱきと図書館中のすべての本を確認してくださいました。本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週末が学芸会 3年生

3年生は、歌って踊っての劇です。教室からも、毎日元気な歌声が響いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハートの葉

ハートシリーズ第2弾。ハートの石に続いて、ハートの葉です。校門坂を登っていくときに見つけていました。赤く色づいたハートのツタの葉は、とてもかわいらしいです。発見できる目と心がうれしいです。
校庭のイチョウは、土日でかなり散ってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週末が学芸会 2年

2年生は、背景や音楽を合わせて練習中です。動きもだんだん大きくなっています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週末が学芸会 1年

 今週末が学芸会です。練習にも力か入っています。
 1年生は、とても大きな声で体をいっぱい使って演技をします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラアスリート池田選手と 3

3時間目には、4年生の劇を池田選手に見ていただき、貴重なアドバイスをいただきました。そして、4時間目には、5,6年生も一緒にしっぽとりなどをして体を動かす交流をしました。4年生は給食も一緒に食べていただきました。
 4年生にとってはもちろんのこと、全校児童にとって、大変意味のある、楽しい1日となりました。池田選手、本当にありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラアスリート池田選手と 2

わく1は、一緒にサッカーをしていただきました。学年関係なく、楽しそうです。池田選手のボールを取りに行きますが、なかなか取れません。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にぎやかな校門坂

11月11日(金)、今日は三つの通学団の登校時間がほとんど一緒だったので、とてもにぎやかな校門坂になりました。パンジーの水やりも忘れません。自分の学年以外にもみずまきしてくれる高学年です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラアスリート池田選手と 1

11月11日(金)、陸上競技のパラアスリート池田樹生選手が則定小学校に来てくださいました。4年生が総合的な学習の時間で福祉について学ぶ中、豊田市出身のパラアスリートとして知ったのが池田選手でした。ご縁がどんどんつながり、今日実際にお会いすることができた4年生は大興奮です。
 せっかくの機会ですので、2時間目は3年生から6年生がお話を聞きました。実際に使う競技用の義足を見せていただいたり、サッカーのリフティングをしていただいたりしながら、池田選手の強い思いと発するパワーを感じることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り掃除

11月10日(木)の縦割り掃除の様子です。高学年と低学年と協力して掃除するいつもの風景です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下見会 後半

 11月9日(水)、1〜3年、8組の下見会でした。一人一人が大きな声を出し、元気よく演じていました。セリフを覚えていないところもありますが、本番まではまだまだ時間があるので大丈夫です。19日(土)の前半は、明るく楽しい劇をお見せします。


画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31