3/10 自然教室34
2枚目の写真は、横断幕作りでがんばった学級書記のみなさんです。 3/10 自然教室33
いずれも、とても気持ちが入っていてグッとくるものがありました。 3/10 自然教室32
そして、なりたい自分を順番に宣言しました。 3/10 自然教室31
「自分がこれまで歩んできた道を振り返り、ここまで自分を育ててくれた全ての人々に『感謝』する気持ちをもって『自立』に向けて一歩踏み出す誓いを立てましょう。」 という級長の言葉で始まりました。 3/10 自然教室30
3/10 自然教室29
3/10 自然教室28
食堂に行く途中、熊の毛皮が・・・ さすがに山という感じです。 3/10 自然教室27
3/10 自然教室26
食事までの間は、それぞれまったり過ごしました。 3/10 自然教室25
3/10 自然教室24
疲れたけど、楽しかったそうです。 3/10 自然教室23
3/10 自然教室22
スノーボードを選択した生徒もいました。 3/10 自然教室21
3/10 1年生の様子3
床磨きが終わって、ワックスがけも最後の仕上げです。美化委員が丁寧にワックスをかけています。どのクラスもピカピカになりました。これで新しい年が迎えられます。ありがとう!
3/10 自然教室20
3/10 自然教室19
ジャンプにもチャレンジ! 3/10 自然教室18
スキー見学の子がかまくら造りに挑戦。
雪を集め完成!少し小さめですが、なかなかのかまくらです。
3/10 自然教室17
3/10 自然教室16
板を履いてまずは歩くから。
先生たちも挑戦です。 3枚目は校長先生のストレッチ。入念にしておかないと怪我が怖いです。
|
|
|||||||||