朝の様子 5年3組,5年4組
続いて5年3組,5年4組の朝の様子です。気を付けの姿勢がとってもいいですね。
【お知らせ】 2022-06-14 10:03 up!
朝の様子 5年1組,5年2組
5年1組,5年2組の朝の様子です。今日は生憎の雨ですが、雨に負けず、元気良く朝のスタートを切ることができています。
【お知らせ】 2022-06-14 10:02 up!
3年生 給食センター出前授業
先日、3年生は給食センター出前授業を行いました。毎日食べている給食について、センターの方から教えていただき、質問にも答えていただきました。ご来校下さったセンターの職員様、ありがとうございました。
【お知らせ】 2022-06-13 14:14 up!
4年生 公共施設見学(4)
【お知らせ】 2022-06-13 14:10 up!
4年生 公共施設見学(3)
【お知らせ】 2022-06-13 14:09 up!
4年生 公共施設見学(2)
【お知らせ】 2022-06-13 14:08 up!
学級閉鎖について
学校メールにてご連絡差し上げた学級閉鎖について、以下のリンクから内容をご確認ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="148672">学級閉鎖について</swa:ContentLink>
【緊急情報】 2022-06-13 14:05 up!
4年生 公共施設見学
先日、4年生が公共施設見学に出かけた時の様子です。渡刈クリーンセンター・エコットと、とよた科学体験館にバスで出かけました。現地でしか学習できない多くの事を、楽しく学ぶことができました。
【お知らせ】 2022-06-13 13:57 up!
プール 6年3組,6年4組(2)
6年3組,6年4組のプールの授業の様子の続きです。
【お知らせ】 2022-06-13 13:55 up!
プール 6年3組,6年4組
6年3組,6年4組のプールの授業の様子です。最初に浅いプールで体や頭に水をかけた後、隣同士で水をかけ合いました。その後、深いプールでけのびの練習を行いました。
【お知らせ】 2022-06-13 13:54 up!
和紙でサインづくり(若園交流館より)
若園交流館からイベントのお知らせがありました。
下のリンクからご確認ください。
和紙でサインづくり
申込は若園交流館へ直接お願いします。
【お知らせ】 2022-06-11 10:54 up!
自然観察会(若園交流館より)
若園交流館から逢妻男川の自然観察会の案内が届きました。
申込は直接交流館へお願いします。
自然観察会チラシ
【お知らせ】 2022-06-11 10:54 up!
プール 5年4組
5年4組の授業の様子です。先生のお話をしっかりと聞いて、安全に学習に取り組むことができています。
【お知らせ】 2022-06-10 13:04 up!
プール 3年3組,3年4組
3年3組,3年4組のプールの授業の様子です。カニさん歩きに挑戦中です。
【お知らせ】 2022-06-10 13:03 up!
プール 5年2組
5年2組のプールの様子です。深いプールには、プールフロアが入れてあります。浅くなって、安心してプール学習ができますね。
【お知らせ】 2022-06-10 13:02 up!
プール 1年5組
1年5組のプールの授業の様子です。みんな、とっても気持ちがよさそうです。カメラに向かってニッコリピースサインです。
【お知らせ】 2022-06-10 13:01 up!
フレンド学級(3)
【お知らせ】 2022-06-10 13:00 up!
フレンド学級(2)
【お知らせ】 2022-06-10 12:59 up!
フレンド学級
ICT支援員さんが、学習用タブレットを使用する授業のサポートに来てくれました。フレンド学級では、ビスケットというアプリを使って、プログラミング学習中です。支援員さんのおかげで、とっても分かりやすく、楽しく学ぶことができました。支援員さん、ありがとうございました。
【お知らせ】 2022-06-10 12:58 up!
朝のあいさつ運動
6年生のあいさつ係さんが朝のあいさつ運動を行ってくれています。係の子が考えた、児童主体の素敵な活動です。あいさつ運動のおかげで、気持ちよく朝のスタートを切ることができています。6年生の係のみんな、ありがとうね。
【お知らせ】 2022-06-10 12:56 up!