3年 枝豆の収穫読み聞かせ
今朝は、おはなしプルプルさんによる本の読み聞かせがありました。今日は、1・2・4年生でした。朝から、本の世界を楽しむことができました。
5の2図工「読書感想画」
「蜘蛛の糸」が題材のようです。どんな工夫で、物語の世界観を表現するのか、出来上がりが楽しみです。
3の2国語「パラリンピックが目指すもの」
説明文の一部を読み取り、内容を整理していました。今日は、昨年度、パラリンピックで話題になったボッチャについて書かれている部分です。
1の3国語「サラダでげんき」
すずめがりっちゃんにサラダの材料としてとうもろこしを勧めた理由を考えました。
1の1図画工作
読書感想画が完成しました。題名を考えて、名札を付けています。
2の2生活
学習発表会に向けて、お礼の歌の練習をしています。
2の3国語
ビーバーの大工事の学習が始まりました。どんなことを学ぶか考えました。
6の3国語「ヒロシマのうた」
学習課題を作っていました。
5の2国語「和の文化を受けつぐ」
説明文の本論にあたる部分について、どのような観点から説明されていて、筆者のどんな考えが読み取れるかを考えていました。
5の1体育「タグラグビー」
タグラグビーは、タックルのないラグビーで、今やかなりポピュラーなスポーツになっています。まずは、基本的な動きを学んでいました。
5の3総合的な学習の時間「番組の構成を考えよう」
5年生では、学習発表会に向けた準備が始まりました。タブレットも利用します。
6,7,8,9組自立活動「いもほり」
学校の畑で育てたサツマイモの収穫をしました。
6の3算数「表を使って考えよう」
70cmのリボンを切って、6cmのリボンを何本か、8cmのリボンを何本か、作ります。あまりの内容に切るには…?とてもすぐには答えが見つかりません。表を使って考えていきます。タブレットとにらめっこしながら、みんな頭をフル回転させていました。
4の4理科「金属の温度と体積」
温度が高くなると、空気や水と同じように、金属も体積が増えるのかを確かめていました。
6の1図工「読書感想画」
タブレットの検索機能で、参考となる画像を探しながら描いている子もいました。
5の1理科「植物の実や種子のでき方」
花は受粉するとどうなるかについて考えていました。農業などを学習する社会科、米を探究する総合的な学習ともつながっていく内容です。
5の2社会「トヨタ自動車 オンライン授業」
自動車ができるまでの過程などを、オンラインでやり取りしながら学びました。
2年学年通信 10月28日号
ご確認ください。2年学年通信 10月28日号
4−1 理科 |
|