9/7 ドクターヘリ
先日、ドクターヘリが運動場に着陸して近くで負傷した方を乗せて行きました。
学校がドクターヘリの着陸許可をすると、すぐに消防車が来て砂の舞上がりを防ぐために、ヘリコプターの着陸地点に水を撒きます。そこを目標に着陸します。 9/6 保健指導「よい姿勢は、ぐーぺたぴん」
身体測定の後に保健指導を行っています。今回のテーマは、「正しい姿勢」です。保健委員会で作成した、よい姿勢キャラクター「ぐーぺたぴんギン」を紹介し、座ったままで体をほぐす動きを体験しました。
9/6 教育相談
今日から金曜日まで、特別日課で教育相談を行っています。20分の教育相談時間は、教室で読書をして過ごしています。
9/5 6年総合「UD教育」
6年生が講師をお招きして、ユニバーサルデザイン(以下UD)の学習をしました。
今日は、夏休み前に考えたアイデアを班の人の考えを聞いたり、車いす講師さんやUD講師さんの意見を聞いたりして、アイデアシートにまとめて発表しました。 9/2 清掃オリエンテーション
9月になり掃除場所が変わりました。掃除はスマイル班(縦割り班)で行っているので、掃除場所と役割の確認を行った後、小班ごとに掃除用具場所の確認をしました。
9/2 おはなし広場
9月最初の「おはなし広場」がありました。子どもたちは読み手の話に引き込まれて聞いていました。今日は1年生〜5年生でしたが、引き続き毎週金曜日に学年を割り振って行っていきます。
9/1 学校だよりをアップしました。☆PTA生安だより7/20 夏休み前集会7/19 授業の様子
5年1組の2時限目は、先日行った「魚食の伝道師の授業」での学びをまとめ、発表の準備をしました。原稿を考えたり、パワーポイントを作成したりして、班ごとに確認していました。
7/15 学級閉鎖 の延長 及び対象学級の拡大 について
配布文書「学級閉鎖 の延長 及び対象学級の拡大 について」
⇒ <swa:ContentLink type="doc" item="150114">学級閉鎖 の延長 及び対象学級の拡大 について</swa:ContentLink> 7/15 ウエルカムボード
玄関を入ると正面にウエルカムボードがあります。折り紙ボランティアさんと地域学校共働本部のコーディネーターさんが,新しい物に作り変えてくれました。バラのアーチをくぐると円形花壇につながる構図になっています。
7/14 通学団会
5時限目に、夏休み前の通学団会を行いました。前期の反省をしたり、危険予測トレーニングビデを見たりしました。また、地区長の皆さんにも参加していただき、お話をしてもらいました。
7/13 どんぐりの苗の植替え
5年生が,令和6年秋にオープンする豊田市博物館に植樹するどんぐりの苗を育てています。
今日は,郷土資料館の職員の方を講師に迎え,お話を聞いた後,昨年植えて育ったどんぐりの苗を牛乳パックに植え替えました。 7/12 学級閉鎖について
配布文書「学級閉鎖について」 ⇒ <swa:ContentLink type="doc" item="149934">学級閉鎖について</swa:ContentLink>
7/12 恵の雨
夏休みまで雨予報の日が続いています。降りすぎるのは困りますが、梅雨時と違って気温が高いことが植物にとってはいいようです。1年生のアサオやさつま芋,5年生の稲もすくすくと育っています。
7/11 盆踊り体験
今週は、藤岡飯野地区まちづくり協議会の皆さんが「藤岡音頭」を広めようと午後業間に多目的ホールで踊っています。子どもたちも楽しそうに参加して、踊りをマスターしていました。
7/11 授業の様子
2時限目の様子です。
7/8 しおり渡し
図書ボランティアの皆さんには、多読賞で渡す栞を作っていただいています。今日の午前業間と午後業間にしおり渡しをしました。毎回多くの種類の栞があり、子どもたちはどれにするか、楽しみながら選んでいました。
7/8 授業の様子
3年生の理科は「音のふしぎ」の学習をしています。
今日の3年2組は、糸でんわ遊びを通してコップや糸がふるえていることを確かめ、ふるえが伝わると音や声も伝わることを学習しました。 |