1月26日(木)慣用句
やまびこ学級。国語。
慣用句の学習です。「顔に泥を塗る」とは本来どういう意味なのかを調べています。 1月26日(木)真理の探究2
45分間、しっかり考えて自分の意見を積極的に言いました。さすが高学年。
最後は、本校校長先生の体験談を聞きます。 飼っているネコが自分でドアを開けられるようにするために日々訓練を行い、達成できたというお話でした。 1月26日(木)真理の探究1
5・6年生道徳。授業研究。
物事の本質をとらえ、自ら問題を解決する心情を養う道徳の授業です。 子どもたちが日常困っていることについて、資料を通して気持ちを高めていきます。 1月25日(水)聞き取り
5・6年生外国語科。
ALTの先生が、聞き取り問題をやってくださいました。 たこ焼きの数12、値段650円を英語で聞き取るのですが、一人を除いて聞き取りに苦労していました。どうも日本人は英語を聞き取るのが苦手なようです。 1月25日(水)意外とうっすら
最強寒波との報道でしたが、雪はそれほどでもなくグランドにうっすら積もっているだけでした。本校周辺は交通機関に大きな影響はなかったようですが、他校の様子を聞くと、学校前の坂で立ち往生してしまったとの話もあったようです。
1月25日(水)オンラインで音楽
3・4年生音楽。
大蔵小学校の先生がメインで、明和小学校、新盛小学校とオンラインで授業を行いました。 こんぴらふねふね、の遊びをやっていました。 オンラインの授業は写真映えしません。 1月25日(水)買い物名人になろう
1年生算数。
2桁の金額内で、1円、5円、10円、50円を使って、支払い方のパターンを学び合います。 たこ焼き8個が25円、とんかつ99円は格安です。この値上げラッシュのご時世だけに。 1月24日(火)ふるさと萩野14号1月24日(火)こんぴらふねふね
3・4年生音楽。
民謡にあわせて歌遊びです。 1月23日(月)大根鉄砲作ったよ2
工芸クラブ
大根でっぽうの完成です。的に当たるかな? ちなみに大根は学校菜園で収穫しなかったものです。 後でおいしくいただきました。←うそです 1月23日(月)大根鉄砲作ったよ1
工芸クラブ。
今回は3人の方が講師に来ていただきました。 ナイフの使い方など丁寧に教えてくださいました。 1月23日(月)クラブ活動
グランドゴルフクラブ
萩野地区でグランドゴルフを行っているお二人に講師として来ていただき、地域コーディネーターたや教員も一緒に楽しみました。 1月23日(月)新しい仲間をお迎えするよ
1・2年生学級活動。
2月に行われる新入児童体験入学で、4人の園児と交流会を行います。 ゲームのリハーサルをしています。 とてもはりきっています。 1月20日(金)小中交流会
6年生。
足助中学校に出向き、中1の先輩方と交流を深めました。 昨年まで小学生だった子たちが、ずいぶん立派になりました。 交流会をしたり、部活動見学をしたりしました。 いよいよ中学生ですね。 1月20日(金)なわとび
1・2年生体育。
久しぶりに全員そろいました。これで全員です・・・ 1月20日(金)思い出を綴る
5・6年生国語。
文集「三角山」の原稿を作っています。 1月19日(木)ピタッととめる
3・4年生理科。
指定された長さにピタりと止めるようゴムの強さを調節します。 上の写真は3メートルです。一人ピタリ賞の子がいます。 1月19日(木)紙はんが
3・4年生図画工作。
シール状になっているので、貼るのが簡単です。 1月19日(木)鍵盤ハーモニカ
1・2年生音楽。
上手に演奏できるようになりました。 ちなみに、正式名称は「鍵盤ハーモニカ」です。 「ピアニ●」は商品名です。 1月18日(水)紙芝居を作る
3・4年生社会。
トヨタ指導者創始者について調べ、紙芝居を作るための話し合いをしています。 |
|