11/11 上中タイム 2年生
Qubenaを活用している生徒もいました。 11/11 上中タイム 3年生
それぞれのペースで学習を進めていました。 11/11 今朝の登校風景
1が並ぶということで、いろいろな記念日になっているようです。 1年で最も記念日の多い日のようですね。 週末になり、休日になります。 テストに向けて、計画的に過ごしましょう。 11/10 3年生 体育
去年はできたのに・・・ という声も聞かれました。 ファイト! 11/10 1年生 社会
11/10 2年生 英語
11/10 1・2学級 体育
少し練習をした後、ゲームを行いました。 11/10 2年生 豚のしょうが焼き2
味はどうでしたか? 11/10 2年生 豚のしょうが焼き
豚のしょうが焼きです。 香ばしい匂いに誘われて教室をのぞいてみました。 おいしそうですね。 11/10 3年生 技術
今日は、その経験もふまえて、アルミの特性などについて学習用タブレットにレポートとしてまとめていました。 11/10 流行語大賞
みなさんはどれになると思いますか? 知らんけど。 11/10 1学級 朝の会
11/10 今朝の登校風景
今日も一日がんばろう。 11/9 1年生 体育
パスの技能を使って、ボールをバスケットゴールに入れるゲームをしていました。 11/9 2年生 英語
グループで協力していました。 11/9 3年生 国語
11/9 1年生 理科
これが光ファイバーの仕組みなんですか。 11/9 1・2学級 体験学習
今回は二手に分かれ、接客体験もあるようです。 がんばってきてください。 11/9 今朝の登校風景
行事が終わりました。 切り替えていきましょう。 11/8 豊田スポーツアカデミー訪問指導2
短い時間でしたが、とても勉強になりました。 最後は、峰選手とキャッチボールをさせていただきました。 メダリストから直接指導していただいたことを、今後に生かしていきましょう。 峰選手、ありがとうございました。 |
|
|||||||||