1の3 朝の活動 まだまだ人気のビュンビュンごま
1の3では、新入生を祝う会でもらったビュンビュンごまが、まだまだ人気のようです。回し方もすっかり上手になりました。たくさん回すので、こわれる時もあるようで、そうしたときは、6年生のお兄さんやお姉さんが直してくれているそうです。
【各学年から】 2022-05-13 19:13 up!
1の1 朝の活動 図工「ちょきちょきかざり」の準備中
もうすっかり朝の支度が早くなった1年生。1年1組の皆さんは、図工「ちょきちょきかざり」のための準備をしていました。折り紙を折って切ることで、素敵な模様ができてきます。
【各学年から】 2022-05-13 19:04 up!
【福祉委員会】アルミ缶・紙パック回収
毎週金曜日は、福祉委員会の子どもたちによるアルミ缶・牛乳パックの回収を行います。福祉委員の皆さんが、各教室からこれらを集めて、北校舎の西渡り付近にある集積場所に持ってきます。これらは、車いすを購入する費用に充てられます。
【特別活動】 2022-05-13 18:58 up!
5年学年通信 5月13日号
【各学年から】 2022-05-13 18:50 up!
2年学年通信 5月13日号
【各学年から】 2022-05-13 18:48 up!
1年学年通信 5月13日号 うら面
【各学年から】 2022-05-13 18:46 up!
1年学年通信 5月13日号 おもて面
【各学年から】 2022-05-13 18:44 up!
5・6年 消費者生活センター講座
本日5時間目に、消費者生活センター講座を開催しました。5年生・6年生の児童が、消費者生活センターの講師の先生から契約などについて教えていただきました。小学生も消費者として気を付けなくてはいけないことがあることを知りました。
【校長室から】 2022-05-13 14:36 up!
3年国語
「すいせんのラッパ」の音読発表会をしました。登場人物の様子や気持ちを考えてグループで工夫して音読しました。
【校長室から】 2022-05-13 14:24 up!
3の1 体育「体つくり運動 走り」
「体つくり運動 走り」の授業です。指示を出された人数を素早く作るゲームをしながら、判断力と俊敏性をトレーニングしています。
【校長室から】 2022-05-13 11:42 up!
2の2 算数「長さ」
算数「長さ」の授業です。ものさしを使って、ものの長さを調べています。正しくものさしを使うには、はかるものにきちんと合わせて、目もりを正しく数えることだね。
【校長室から】 2022-05-13 10:50 up!
1の1 生活科「がっこうたんけん」
生活科「がっこうたんけん」の授業です。学校には、どのような教室が、どこにあるのか、探検しながら覚えています。迷わず行けるかな。
【校長室から】 2022-05-13 10:44 up!
1の4 タブレットの使い方
タブレットの使い方の授業です。発表ノートを使い、自分の名前や絵を送っています。だんだんとタブレットに慣れてきましたね。
【校長室から】 2022-05-13 10:39 up!
5の3理科「天気の変化」
タブレットを使って、雲の変化と天気の変化の関連を考えていました。
【各学年から】 2022-05-12 19:05 up!
7組自立活動
友達の顔の写真を見て、誰なのかを答えていました。しっかり集中して取り組んでいました。
【各学年から】 2022-05-12 19:02 up!
6組音楽「リズムをかんじて」
キーボード・マラカス・鈴を使って、リズムを感じながら体を動かしていました。
【各学年から】 2022-05-12 18:52 up!
4の1理科「電気の流れ」
電池の向きによって、電気の流れる向きが変わることを学習していました。
【各学年から】 2022-05-12 18:43 up!
4の2国語「漢字辞典の使い方」
部首索引を使った漢字の調べ方を学習していました。教え合っている場面もありました。こうして、みんなで力を合わせて学習を進めていくことも大切なことです。
【各学年から】 2022-05-12 18:41 up!
4年 社会
みんなで話し合って、学習課題を決めていました。愛知県の特産物、地形、交通などを調べてまとめる予定です。
【校長室から】 2022-05-12 18:35 up!
4年 算数
角度のかき方を使って、三角形をかきました。グループで話し合った後、かき方を確認しました。
【校長室から】 2022-05-12 18:32 up!