則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

COP クリークリーン作戦 5


 この活動から、さらに今後、地域のためにできることはないかを考えていければと思っています。子どもから地域へ発信していきたいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

COP クリークリーン作戦 4

 タバコの吸い殻もたくさんありました。電卓を拾ったところもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

COP クリークリーン作戦 3


 ゆっくり歩いていくと、思った以上にたくさんのごみが落ちていて、側溝の中や道路わきの落ち葉の中まで熱心に拾っていました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

COP クリークリーン作戦 2


 各グループの活動の様子です。急なお願いにも関わらず、地域の方も参加してくださいました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

COP クリークリーン作戦 1


 3月8日(水)、COPの最後の取組「クリークリーン作戦」を実行しました。
 この活動を知り、地域から子ども分の火ばさみやごみ袋が届きました。一人一本ずつ持って、出発です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の日 掃除


 3月8日(水)、暖かい日になっています。外の掃除も気持ちいいです。校庭は、すぐがたがたになるので、トンボを使って平らにしています。また、いろいろなところに砂が上がってしまうので、丁寧に掃いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習


 今週から本格的に卒業式の練習が始まりました。今年は、久しぶりにしっかりと歌の練習もしています。眉毛を上げて歌おうという先生の言葉にいい顔を見せてくれます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 大きくなった わたし


 2年生廊下には、大きな人の絵が貼られています。実物大の絵です。赤ちゃんの時の大きさも横にかいてあります。本当に大きくなった2年生です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習 小原和紙・ストロベリーファーム 3


 続いて行ったのは、最近話題のストロベリーファームです。ファームのお話を聞いた後、いちご狩りをしました。盛りだくさんの内容を思い切り楽しんできた4年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習 小原和紙・ストロベリーファーム 2


 和紙づくりの過程を一つ一つ教えていただき、世界に一つだけの和紙ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習 小原和紙・ストロベリーファーム 1


 3月3日(金)、4年生が校外学習に出かけました。最初の目的地は、小原和紙です。実際に、和紙づくりに挑戦しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 校外学習 ジブリパーク 3


 ジブリパークでは、ポーズをとって写真も撮りました。みんなで、1日思い切り楽しんできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 校外学習 ジブリパーク 2


 途中でジブリに出てくるタヌキを発見したり、スケートを楽しんだり、みんなでご飯を食べたり・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 校外学習 ジブリパーク 1


 3月3日(金)、6年生が校外学習でジブリパークに行ってきました。小学校生活最後の校外学習です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館ボランティア


 感謝会が終わると、早速、図書館ボランティアの方が卒業、春に向けて図書館を飾り付けてくださいました。明るくなった図書館、6年生も気持ちよく旅立ちの日が迎えられそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

COP 感謝会 高学年からの手紙


 高学年は、感謝の思いを手紙に書いて送りました。これも、A班のアイデアです。
 みんなで考えてつくり上げてきたCOP感謝会は大成功でした。皆さんに集まっていただき、感謝の気持ちを直接お伝えすることかできて、本当に良かったです。今後ともよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

COP 感謝会 低学年からのメダル


 次に、低学年か作ったメダルを一人一人に送りました。かわいい絵やメッセージを頑張って書きました。これは、A班か企画し、低学年に依頼したものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

COP 感謝会 感謝会かるた


 はじめは、感謝の思いを伝える手作りの感謝会かるたをグループで行いました。地域の方にしていただいたことを題材にして、B班の子どもたちが言葉と絵を考えて作りました。どのグループも和気あいあいとかるたで楽しみました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

COP 感謝会 準備

 3月6日(月)、いよいよCOP 感謝会の当日です。あの集会が終わると、4〜6年生が会場準備を始めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

COP 感謝会 入場


 みんなで考えて、準備してきた感謝会のスタートです。登下校の見守り、学芸会の背景画、図書館の飾り付けなどなど、いろいろな形でお世話になった地域の方たち16人が参加してくださいました。入場のBGMは5・6年生のリコーダー演奏「威風堂々」です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31