6年 トマト狩り
先週の金曜日、大橋さんの温室で、トマト狩りを体験させていただきました。最後には、小学校生活6年間、ずっとお世話になってきた大橋さんに感謝する会を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6の1 スクラップブッキング
1組の様子です。自らの成長を振り返り、支えてくれた方々へ感謝の思いを持つ時間になったのではないかと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6の2 スクラップブッキング
こちらは、2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6の3 スクラップブッキング
講師をお招きして行いました。みんな、一生懸命、制作しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年学年通信 2月24日号
ご確認ください。2年学年通信 2月24日号
1年学年通信 2月24日号
ご確認ください。1年学年通信 2月24日号
6,7,8,9組学年通信 2月24日号
ご確認ください。6,7,8,9組学年通信 2月24日号
6年 奉仕活動
6年生が、特別教室や体育館、階段などを清掃しています。「6年間の感謝の気持ちを込めて、お世話になった校舎をきれいにします」と話してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3の2 音楽 おかしのすきなまほうつかい
グループで練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1の3 図画工作 にょきにょきとびだせ
できた作品をみんなに見せています。工夫したところや気に入っているところを紹介しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2の3 算数 はこを作ろう
面になる長方形をかいて、はさみで切って組み立てます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2の4 算数 はこの形をしらべよう
辺にペンで色をつけながら、辺の数を確かめました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2の1 国語
同じところのある漢字を見つけて、ノートに書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5の3 社会 自然災害から守る
自然災害に備えて、家でできる対策を考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 卒業遠足 その2
天候にも恵まれ、思い出に残る時間を過ごせました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 卒業遠足
名古屋港水族館に出かけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3の1 体育 ポートボール
まわりを見て動いたり、声を掛けてパスしたりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4の3 体育 フラッグフットボール
チームで声を掛け合っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4の2 算数 図形
展開図を見て、組み立てた時にくっつく辺や頂点を考えました。ペアで問題を出し合っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4の3 国語 調べたことをほうこくしよう
質問の内容を考えて、アンケートを作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|