ようこそ、古瀬間小学校ホームページへ!

【5年 トヨタ自動車オンライン授業】10/12

5年生が社会科「自動車をつくる工業」の学習の一環で、トヨタ自動車オンライン授業を受けました。自動車産業やトヨタ自動車のクルマ作りの工夫について学びました。生産ラインの動画を観たり、クイズ形式で答えたりして、楽しく学習が進みました。子どもたちにとって身近な車は、1台組み立てるために17〜18時間かかると聞き、子どもたちはびっくり。質問タイムでは、「一番の傑作車は何ですか」「トヨタ自動車の工場は日本にいくつ、世界にいくつありますか」など、たくさんの質問がありました。教えていただいたことを、今後の学習に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年 教育実習生の先生の研究授業】10/12

9月26日(月)〜10月14日(金)の3週間、6年1組で教育実習生の先生が教員になるための実習をしています。12日(水)の5時間目には、算数「場合を順序良く整理して」の研究授業を行いました。先生から提示された問題を自分なりの解き方で考え、グループで話し合ったり、進んで意見を発表したりする子どもたち。校長先生はじめ複数の先生たちが参観する中で、真剣に学び合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【前期・後期切替式】10/11

今日から後期がスタート。朝のモジュールの時間にオンラインで前期・後期切替式を行いました。2・4・6年の代表児童が、前期に頑張ったことや後期の目標を思い思いに発表しました。校長先生のお話では、人によって時間の速さの感じ方は違うけれども、時間を大切にして後期を有意義に生活してほしいと話されました。切替式の後、夏休みの作文や詩、感想文などの表彰をしていただきました。
気温が下がってきて、秋の過ごしやすい気候になってきました。気持ちを新たに、勉強・運動や生活の目標に向かって一人一人努力を重ねてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【お話の森 1〜3年】10/7

暑さもすっかり和らぎ、季節は秋。読書の季節です。読み聞かせボランティア「お話の森」の皆さんの楽しいお話に身を乗り出して聴き入る1〜3年生の子どもたち。
「自分でも読んでみたいな」、読み聞かせをきっかけに、本を好きになる子が育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【就学時健診】10/6

来年度新入学児童の健康診断を実施しました。初めての小学校に緊張した表情の園児たち。みんな揃ったら、お家の方と離れ、担当の先生に付いて健診会場へ。内科・歯科・聴覚・視力などの検査や知能検査をしました。どきどきしながらも一生懸命先生の話を聞く園児たち。その間に、保護者の皆様には、校長先生のお話などを聞いていただきました。終わった後、お家の方と一緒になると、どの子もほっとしたようで、笑顔になっていました。
4月には、1年生。ぴかぴかのランドセルを背負って入学してくるのを先生たちも小学校のお兄さん・お姉さんたちも楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【夕方の美しい虹!】10/5

「すごい!」という声に誘われて運動場に出ると、東の空にくっきりとした大きな虹が出ていました。あまりの美しさにびっくり。多くの先生たちが、カメラを向けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2回目の全校草取り】10/5

運動会に向けて2回目の全校草取り。運動会の練習が進むにつれて、子どもたちもグラウンドの状態が気になるようになってきました。晴天が続き、なかなか抜けない草に奮闘する子どもたち。一生懸命格闘した草が根っこまで抜けると「わあっ」と思わず歓声も上がっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【認知症サポーター養成講座】10/3

古瀬間小学校の学区にある地域包括支援センター「益富の楽園」から講師の方にお越しいただき、認知症サポーター養成講座の出前授業を3年生の総合的な学習の一環として行っていただきました。
認知症は特別な病気ではないこと、周囲の理解と温かい接し方で進行を遅らせることができることを教えていただき、3年生の子どもたちは、「私もおじいちゃん・おばあちゃんがいるので、優しくしてあげたい」「お年寄りが気持ちよく暮らせるように、みんなで助け合っていきたい」と感想を発表していました。
福祉についての学習を通して、思いやりの心と「自分でもできることをしていきたい」という実践的な態度を育てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【秋のトヨタの森 2年2組】10/3

10月になり、トヨタの森はすっかり秋。虫やトカゲなどの生き物の秘密や木の実や葉の季節の変化を隊長さんに教えていただきました。さわやかな天候のもと、里山の秋を五感でたっぷり感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【秋のトヨタの森 2年1組】9/30

2年1組が、生活科の学習の一環でトヨタの森に行きました。たくさんの生き物や植物もすっかり秋。隊長さんに教えていただきながら、秋の里山を五感を使って思い切り体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31