今週の土曜日は、授業参観と学校保健委員会です。学校保健委員会では、コーディネーショントレーニングの体験を行います。動きやすい服装と靴で、ぜひご参加ください。

修学旅行16

画像1 画像1
画像2 画像2
体験活動でキツネのお面の絵付けをしています。

修学旅行15

画像1 画像1
画像2 画像2
 たくさん歩いたので、お腹も空いたようです。

修学旅行14

画像1 画像1
画像2 画像2
 食事も美味しくいただきました。入浴タイムです。

修学旅行13

画像1 画像1
 旅館に着きました。写真を撮ろうと思いましたが、みんなとっととお部屋に行ってしまいました。

修学旅行12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鹿に追っかけ回されてもう降参!なんとか若草山まで来て、お買い物タイムです。

修学旅行11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まずは鹿せんべいを買います!

修学旅行10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑いけど、班ごとに元気に出かけていきました。

修学旅行9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東大寺の後は班別行動です。

ずいぶんきれいになりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が下校前の暑い中運動場の草取りをしてくれました。6年生も先週から頑張っていて、夏休み明けの様子からずいぶんきれいになりました。

修学旅行8

画像1 画像1
画像2 画像2
 東大寺に着きました。鹿も多いですが、修学旅行の学校もものすごく多いです。

5年生が頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が修学旅行でいない間は5年生が足助小のリーダーです。
登校では6年生のかわりに先頭を歩き、おしゃべりタイムでは、司会,進行を頑張っていました。

修学旅行7

画像1 画像1
画像2 画像2
 美味しくいただいています。カレーは、おかわり自由です。

修学旅行6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 法隆寺の見学を終え、昼食です。

修学旅行5

画像1 画像1
 法隆寺 五重塔

修学旅行4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とても暑い日になりましたが、日陰を選んで説明をしてもらいながら見学しています。

修学旅行3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 法隆寺につきました。鯛石を踏んで門をくぐります。

修学旅行2

画像1 画像1
 名阪 関ドライブインでトイレ休憩です。 

修学旅行1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お天気にも恵まれ、6年生全員で楽しんできます。
保護者の皆さま、お見送りありがとうございます。
いってきます!

学校保健委員会・PTA教育講演会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長い時間やることよりも、短い時間でいいので、毎日継続することが大であると改めて学びました。

学校保健委員会・PTA教育講演会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実際にどのような姿勢が良い姿勢なのか、親子でチェックしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31