暑く感じる日が増えてきています。気候に合った服装になっているか、十分な水分(お茶)を持っているか等、子どもたちへの声かけや確認をお願いします。また、毎日を元気に過ごすために、適切な睡眠・食事をとって登校できるようにお願いします。

読み聞かせ

今朝は、おはなしプルプルさんによる本の読み聞かせがありました。今日は、1・2・4年生でした。朝から、本の世界を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の2図工「読書感想画」

「蜘蛛の糸」が題材のようです。どんな工夫で、物語の世界観を表現するのか、出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の2国語「パラリンピックが目指すもの」

説明文の一部を読み取り、内容を整理していました。今日は、昨年度、パラリンピックで話題になったボッチャについて書かれている部分です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1の3国語「サラダでげんき」

すずめがりっちゃんにサラダの材料としてとうもろこしを勧めた理由を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の1図画工作

読書感想画が完成しました。題名を考えて、名札を付けています。
画像1 画像1

2の2生活

学習発表会に向けて、お礼の歌の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2の3国語

ビーバーの大工事の学習が始まりました。どんなことを学ぶか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 6年生を送る会

校長からのたより

学年通信

PTA

その他