元気っこクラブ ヨガ
7月4日(月)、雨が降ってしまったので、元気っこクラブは室内でヨガにチャレンジしました。ゆっくりじっくり動いていました。
文化クラブ 盆踊り2回目
7月4日(月)、文化クラブは第2回目の盆踊りです。今回も講師さんに来ていただきました。2回目となると、かなり動きが滑らかになってきました。
七夕飾り
7月4日(月)の全校朝会で話したことの2番目は「七夕飾り」です。願いは、思うだけでなく、口に出したり、書いたりすることでかなうことに近づくともいわれています。
今年は、職員玄関に飾ってあります。早速いろいろな願い事で飾られ始めました。 7月 正三さんのことば
7月4日(月)、7月の全校集会を行いました。
7月の正三さんの言葉は「思いを達せぬ者、汝一人のみに非ず」です。これは、自分の願いを十分に達成できなかったといって、悔やまなくてもよい。誰ねそれぞれに努力し続けているという意味です。 全校集会では、努力すること、まずやろうと取り組むことの大切さを話しました。子どもたちには、がんばれる心をもってほしいと思っています。できたかどうかにこだわり、できない理由を探したり、面倒だと逃げてしまうのではなく、自分なりに一歩進める強い心をもってほしいと願って話をしました。 チャレンジ 高学年
高学年は、いつもより運動量を少し落として、ラダー練習をしました。両端から上手に進んでいき、出会ったところでジャンケンです。足の動かし方がとても上手になってきました。
チャレンジ 中学年
中学年は、運動場でドッジボールです。投げるのも、受けるのもとても上手になったので、迫力があります。先生を何とかあてようと必死に投げていました。
チャレンジ 低学年
7月1日(金)、朝からとても暑かったので、少し心配しましたが、わく1、わく2も外で遊べないことを予想し、チャレンジで少しだけ体を動かすことにしました。
1年生は柔軟運動。かなり柔らかい子もいて驚きました。 朝から暑い
7月1日(金)の朝です。真っ青な空が広がっています。今日はただならぬ暑さでした。下校では、通学団下校で心配な場合はお迎えをお願いしました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
とても暑いので、登校するとすぐに4年生がゴーヤに水やりをしています。「花が咲いたよ」と教えてくれました。 1年 ごちそうパーティー
7月1日(金)、1年生の図工の様子です。紙粘土に絵の具を混ぜて、おいしそうな食べ物をたくさん作っていきました。
6年 平均の計算
7月1日(金)、6年生は算数で平均の勉強をしています。平均を出すために、ひたすら足し算をしていきます。タブレットの電卓機能を使っての計算ですが、同じような数字が並んでいるので、なかなか大変です。
2年 とろとろ絵の具 2
手を使って、伸び伸び描きました。
2年 とろとろ絵の具で 1
6月29日(水)、2年生の図工とろとろ絵の具の様子です。手で感触を楽しみながら、絵を描いていました。
6年 大仏の手
6月30日(木)、6年生は社会で奈良の大仏の実物大の手を新聞紙で作成中です。
何人乗れるか、やってみる予定です。まず1年生からと考えています。9月の修学旅行で実際に見て、比べてみたいですね。 8組 あいうえお
6月30日(木)、8組の言葉の練習です。二人とも、正しい口のかたちではっきりと言えました。
3・4年 音楽 リコーダー
6月30日(木)、3・4年生の音楽です。冷風機を稼働させ、集会室で行っています。リコーダーのいい音が響いていました。
暑いです
6月30日(木)、梅雨が明け、連日暑い日が続いています。
登校時に、日傘を利用する子も増えてきました。明日もさらに暑くなることが予測されています。メールやおたよりでもお知らせしていますが、気をつけて登下校してください。 2年 「ぐしゃぐしゃぎゅ」
2年生の廊下前の図工の作品です。「ぐしゃぐしゃぎゅ」として、いろいろなものに変身しました。
2年 計算カード
6月29日(水)、2年生は計算カードをバラバラにして組み直し、計算の練習です。早く答えられるように、繰り返し練習しています。
1年 姿勢を正して 音読
6月29日(水)、1年生の音読の様子です。
教科書をもって大きな声で読んでいます。大きな声が響きます。 5年 キャンプの準備 2
ご飯はおにぎりにして、みんなでおいしくいただきました。
キャンプのメニューはカレーです。本番もみんなでおいしく食べられるといいですね。 |