鹿と 3
鹿と 2
鹿と
二月堂からの風景
二月堂
則定は二月堂へ。坂を駆け上がる元気がある子どもたちです。 大仏はやっぱり大きい
東大寺 到着
まずは、南大門の仁王さんにごあいさつですごあいさつです カレーライス
食べた後は、それぞれお土産を買いました。いいお買い物ができたそうです。 法隆寺 見学3
法隆寺 見学2
法隆寺見学
まずは、鯛石を踏んで、水難予防です。 トイレ休憩
関でトイレ休憩をし、法隆寺に向かっています 無題
出発しました
9月12日、無事宮町駐車場を出発しました。みんな元気そうです。3年ぶりの9月に行く1泊2日の修学旅行を、力いっぱい楽しんできます。
1年 音読発表会
9月9日(金)、1年生が学習してきた詩の音読の発表会を行いました。
二つのグループに分かれて、声の大きさや言い方、動作などを工夫して、元気よく発表です。お互いの発表を聞いて、いいところをたくさん見つけている姿もとてもよかったです。
体ならし チャレンジ3
朝から体を動かしてすっきりですね。
体ならし チャレンジ2
画面を見ながら、体を動かしていきます。
体ならし チャレンジ1
9月9日(金)、朝はチャレンジの予定でしたが、昨晩の雨で外の状態が悪かったので、各教室で体ならしのストレッチをしました。前回よりスムーズに動きになっています。
夏休みの作品展
理科室には、夏休みに子どもたちが取り組んだ作品を展示しました。力作ぞろいです。
学校公開日 5
5、6年生は、地域講師の方をお招きして、5年生は則定周辺の自然について、6年生は「鈴木正三」さんについて、教えていただきました。
本当は、1〜4年生も、地域の方との交流会を実施し、地域の方たちと一緒に活動する予定でしたが、新型コロナ感染予防のため、5、6年生のみの実施になりました。 これからも、できる形で地域の方との一緒に活動する機会を増やしていきたいと思っています。
|