ようこそ、古瀬間小学校ホームページへ!

【タブレットの学習、楽しいな】5/31

ICT支援員の先生に来ていただき、4〜6年生がタブレットを学習に生かす方法を教えていただきました。OneNoteを使って、自分の好きな画像を取り込み、説明を書き加えて作品を作ったり、SKYMENU Cloud発表ノートのグループワークを使って、自分の作ったページをクラスの友達と共有し合ったりしました。タブレットを活用することで、学習の幅がぐんと広がります。総合的な学習や教科の学習に生かし、子どもたちの主体的な学びを引き出していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【第1回クラブ活動】5/30

第1回クラブ活動。今年度は、バドミントン、動画編集、スポーツ・遊び、家庭科、絵手紙、ボードゲーム、音楽の7つのクラブを実施します。各自が興味のあるクラブを選び、異学年の仲間と協力して活動します。子どもたちが毎回わくわくしながら取り組めるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ミニ通学班会】5/30

子どもたちが通学班で安全で仲良く登下校できるよう、第1回ミニ通学班会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【傘差し登校開始・PTAあいさつ活動】5/30

本日から、熱中症予防のため、傘差し登下校を開始しました。初日は、PTAあいさつ活動も実施され、PTA役員と委員の皆さんやGレンの皆さんの声掛けに励まされ、笑顔で登校することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【トヨタの森 3年2組】5/27

理科の学習でトヨタの森に行きました。雨が心配されましたが、晴天の中活動することができました。生き物に触れるだけでなく、トトロの世界を体験したり、森クイズをしたりとどの体験もみんなとても楽しそうに行うことができました。また、国語の学習で行った「自然のかくし絵」の保護色を間近で見ることができ、みんなで探すことを楽しみました。
今後、理科の学習で行う「植物の育ち方」や「昆虫の育ち方」に生かしていきたいです。
【地域学校共働本部の活動の一環として、保護者ボランティアの皆さんにご協力していただきました】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【トヨタの森 3年1組】5/26

理科の学習でトヨタの森に行きました。あいにく1組は、雨天でしたが、雨の里山の森を五感で体験することができました。
【地域学校共働本部の活動の一環として、保護者ボランティアの皆さんにご協力していただきました】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【代表委員会】5/20

計画委員と各学級の学級委員が集まって代表委員会を行っています。古瀬間小学校を笑顔と思いやりあふれるより良い学校にしていくために、子どもたち自身が意見を出し合い、協力して様々な取り組みを実行していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年2組 トヨタの森 その2】5/25

夢中になって自然の中で活動しました。楽しそうな笑顔がいっぱい広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年2組 トヨタの森】5/25

生活科の学習でトヨタの森に行きました。ワンダーパワー(目、口、耳、手、心)を使って様々な自然体験をしてきました。隊長の話にしっかりと耳を傾け、おたまじゃくしを手のおわんで観察したり、たたくと匂いが変わる不思議なはっぱに驚いたりしました。グループで違う体験もあり、友達と感想を伝え合いました。今日の活動で学んだことを生活科の学習で生かしていきたいです。

【地域学校共働本部の活動の一環として、保護者ボランティアの皆さんが児童の活動と安全を支えてくださいました。】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【目と姿勢強調週間】5/25

保健給食委員会が体育委員会と協力して、「目と姿勢強調週間<マモチュウの目しせいキラキラグーチョキパー>」を行っています。朝の始業前に全校放送で姿勢体操の呼びかけを行い、授業中、背筋をぴんと伸ばすことを意識できるようにしています。各クラスで委員会の児童が見本を見せると、みんな一斉に元気よく体操に取り組みました。
良い姿勢は学習への集中力を高めるだけでなく、健康な体作りの基本です。委員会の児童が考えたイメージキャラクター「マモチュウ」と一緒に日頃から良い姿勢を意識してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【TEAM益富「あいさつ・返事・ありがとう」】5/25

5月24日(月)〜27日〈金〉、TEAM益富「あいさつ返事ありがとう」運動強調週間を実施しています。益富地区の4校と地域が合同で、子どもたちの健全育成に向けて「あいさつ・返事・ありがとう」ののぼり旗を掲げ、呼びかけを行っています。
古瀬間小学校でもグリーンレンジャーさんや計画委員会児童の明るいあいさつの声掛けで、登校する子どもたちをさわやかな気持ちにさせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年1組 トヨタの森 その2】

トヨタの森、自然を五感でいっぱい体験しました。生活科の素敵な学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年1組 トヨタの森】5/24

生活科の学習でトヨタの森に行きました。ワンダーパワー(目、口、耳、手、心)を使って様々な自然体験をしてきました。木の枝のようにくっついている芋虫を見つけたり、おたまじゃくしをみんなの手に乗せていくリレーをしたり、生き物が苦手な子も触ることができました。「レモンの葉っぱは良いにおいがするね。」「たのしかったからまた行きたいな。」など子どもたちからいろいろな感想も聞くことができました。今日の活動で教えていただいたこと、学んだことを生活科の学習で生かしていきたいです。

【今回の校外学習にも地域学校共働本部の活動の一環として、保護者ボランティアの皆さんにご協力いただきました。】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年 中央図書館 出前授業】5/24

中央図書館の先生方に来校していただき、5年生が図書館出前講座の授業を受けました。今回は、書籍や図鑑ではなく、インターネットを使った情報活用についてです。多くの情報があふれている現在、子どもたちが情報モラルに気を付け、安全で正確な情報を集められるようになることはとても大切なことです。タブレットパソコンで実際に調べる活動を通して、どんなことに気を付けなければならないかを知ることができました。今後の総合学習や教科の学習でぜひ活用していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ALTやボランティアと楽しい外国語活動】5/20

古瀬間小学校の外国語の授業には、ALTの他に多くのボランティアの皆さんが子どもたちの楽しい活動を支えてくださっています。2年生の外国語の授業では、「20までの数」をテーマに玉入れや数字ビンゴを取り入れ、英語を使って数えることで言い方に慣れることができるようにしていました。ALTの先生のオーバーなリアクションや分からなくても寄り添ってサポートしてくださるボランティアさんのお陰で楽しく英語を学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【第1回 教育相談】5/19

第1回教育相談を5月16日〜20日に実施しています。教育相談アンケートを実施し、担任が、児童一人一人をより深く理解できるように、相談する時間を確保し、別室や教室から離れた廊下で話を聴いています。子どもたちが学校生活を安心して過ごせるように、いじめやトラブルの早期発見・早期対応を目指して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年 ホタル学習会】5/19

6年生が、益富交流館で、「ホタル学習会」を行いました。蛍友会の皆さんから益富地区に生息するゲンジボタルの生態や一生について説明をしていただき、「ゲンジボタルが古瀬間地区で見られるのは、35年前の地域の方々が環境保全やゲンジボタルの保護や育成をしてくれてそれを今までつないでくれたおかげです。」とのお話を聞き、子どもたちは興味津々の表情で聞いていました。ゲンジボタルの幼虫や幼虫の餌のカワニナを間近で観察し、小さな生命が一生懸命生き、美しい輝きを見せてくれることに感銘を受けていました。
6月4日(予備日5日)、11日(予備日12日)の2日間、ホタル鑑賞会が行われます。実際のホタルの光は、さらに美しく感じられることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年 学区探検 その2】5/17

浄願寺方面では、交番が学校の近くにあることや、神社の周りには竹林がたくさんあることなどが分かりました。泉公園方面では、住宅地に病院や老人ホーム、スーパーがいくつかあることが分かりました。
これからの社会の授業では、2コースそれぞれ気づいたことを発表し、情報を共有し、白地図にまとめます。どんな地図ができるか楽しみです。

【この活動を地域学校共働本部の保護者ボランティアの皆様が支えてくださいました】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年 学区探検 その1】5/17

5月17日、社会科の「わたしたちの町みんなの町」の学習で、浄願寺方面と泉公園方面の2コースに分かれ、古瀬間の町を探検しました。過ごしやすい気候だったため、長い距離でしたがみんな元気に歩いて行くことができました。

【この活動を地域学校共働本部の保護者ボランティアの皆様が支えてくださいました】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生を迎える会】5/16

「1年生を迎える会」をレッツ班ごとに行いました。これから1年間、縦割りグループで交流し、互いに認め合い、助け合う中で絆を深めていけるようにしていきます。初日は、自己紹介をした後、ハンカチ落としや椅子取りゲーム、じゃんけんチャンピオンなどの室内の遊びを行いました。ちょっぴり緊張した表情の1年生も、優しいお兄さん・お姉さんに声をかけてもらい、笑顔になることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31